6/10:ARI
外野の先発は、イエリッチ、オスーナ、スタントン。
クリーンアップで計5安打4打点1得点。
イチローは8回に代打で遊ゴロに倒れ、そのまま退く。
8回1死一塁:S、遊ゴロ。
6/11:ARI
外野の先発は同じく若手3人。
3人で1安打2四球2打点1得点。
イチローは7回に代打で内野安打。
7回1死無走者:二塁内野安打。後続無し。
6/12:ARI
外野レギュラーの3人は8タコ1四球。
イチローは9回に代打で先頭打者として出場し、
SBBBB(四球)
6/13:SD
スタントンは休養でイチローが1番ライトで先発。
4打数3安打2四球1打点3得点。
第1打席:初回先頭打者
SBBBB(四球)二進し、2死後適時打で生還。
第2打席:3回先頭打者
BB、左前安打。次打者本塁打で生還。
第3打席:3回2死三塁。
SFBBB、遊撃内野安打、打点1。
この回一挙7点。
第4打席:5回1死三塁。
SBBBB(四球)二進し適時打で生還。
この回も4点を挙げ、12-2の大差となる。
第5打席:6回2死一塁。
初球を打って中飛。
7回裏、先発チェンが交替。
ここまでソロ弾4発食らいながらも4失点にとどめる。
オスーナ退き、ギレスビーがセンター、打順は9番。
第6打席:8回1死一塁。
SSB、三塁線をぎりぎり破る左前安打。
***
マーリンズの外野は
LF:イエリッチ(24)
CF:オスーナ(25)
RF:スタントン(26)の3人がレギュラー。
4人目としてイチロー(42)、5人目がギレスビー(31)の布陣。
スタントンは今年から13年総額3億ドル超の大型契約をした大砲。
しかし、今年は不調でイエリッチとオスーナがここまで3割打っているのに、
2割に届かず、本塁打もチームトップではあるものの12本(34位タイ)にとどまる。
29打点もオスーナ、ブール、イエリッチに次ぐチーム4番目で全体では87位タイ。
特に6月に入ってからは絶不調で、39打数4安打、打率103。
出場10試合のうち7試合はノーヒットだった。
3四球、13三振で打点3、本塁打0では大砲の役割を果たせていない。
イチローは6月の出場12試合のうち先発は半分の6試合。
代打も含めて33打数14安打の打率424。
三振はわずかに1つ、4四球、4打点、8得点ときては
監督も起用法を迷わずにはいられないだろう。
さて、イチローの通算成績だが、これで今季42安打となり、
MLB通算は2977安打。
日米通算は4255安打。
3千本まであと23、ピートローズまであと1安打となった。
外野の先発は、イエリッチ、オスーナ、スタントン。
クリーンアップで計5安打4打点1得点。
イチローは8回に代打で遊ゴロに倒れ、そのまま退く。
8回1死一塁:S、遊ゴロ。
6/11:ARI
外野の先発は同じく若手3人。
3人で1安打2四球2打点1得点。
イチローは7回に代打で内野安打。
7回1死無走者:二塁内野安打。後続無し。
6/12:ARI
外野レギュラーの3人は8タコ1四球。
イチローは9回に代打で先頭打者として出場し、
SBBBB(四球)
6/13:SD
スタントンは休養でイチローが1番ライトで先発。
4打数3安打2四球1打点3得点。
第1打席:初回先頭打者
SBBBB(四球)二進し、2死後適時打で生還。
第2打席:3回先頭打者
BB、左前安打。次打者本塁打で生還。
第3打席:3回2死三塁。
SFBBB、遊撃内野安打、打点1。
この回一挙7点。
第4打席:5回1死三塁。
SBBBB(四球)二進し適時打で生還。
この回も4点を挙げ、12-2の大差となる。
第5打席:6回2死一塁。
初球を打って中飛。
7回裏、先発チェンが交替。
ここまでソロ弾4発食らいながらも4失点にとどめる。
オスーナ退き、ギレスビーがセンター、打順は9番。
第6打席:8回1死一塁。
SSB、三塁線をぎりぎり破る左前安打。
***
マーリンズの外野は
LF:イエリッチ(24)
CF:オスーナ(25)
RF:スタントン(26)の3人がレギュラー。
4人目としてイチロー(42)、5人目がギレスビー(31)の布陣。
スタントンは今年から13年総額3億ドル超の大型契約をした大砲。
しかし、今年は不調でイエリッチとオスーナがここまで3割打っているのに、
2割に届かず、本塁打もチームトップではあるものの12本(34位タイ)にとどまる。
29打点もオスーナ、ブール、イエリッチに次ぐチーム4番目で全体では87位タイ。
特に6月に入ってからは絶不調で、39打数4安打、打率103。
出場10試合のうち7試合はノーヒットだった。
3四球、13三振で打点3、本塁打0では大砲の役割を果たせていない。
イチローは6月の出場12試合のうち先発は半分の6試合。
代打も含めて33打数14安打の打率424。
三振はわずかに1つ、4四球、4打点、8得点ときては
監督も起用法を迷わずにはいられないだろう。
さて、イチローの通算成績だが、これで今季42安打となり、
MLB通算は2977安打。
日米通算は4255安打。
3千本まであと23、ピートローズまであと1安打となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます