このまま推移すれば、この調子で増えていけば、って毎回思うけど、科学的根拠、疫学的根拠ある?
とはいえ、自治体や医療関係者が危険を感知して早目に行動することには賛成。
昨日、東京都と里奈設する神奈川県、千葉県、埼玉県の首長が危機感をあらわにし、
国に対し「まん延防止等重点措置」の適用要請を行うことになった。
この他にも愛知県、岐阜県、三重県、長崎県、熊本県、宮崎県の6県が要請。
群馬県、新潟県が要請を検討中、と伝えられている。
*
その後のニュースによれば、群馬県、新潟県に加え、香川県も21日からまん延防止等重点措置が
適用されることとなった。
措置は既に適用中の広島県、山口県、沖縄県と合わせ、16都府県に広がる。
*
しかし、雰囲気だけで危険を煽り続けると大衆はかえって危機感を感じなくなっていく。
以前盛んに言われた「実行再生産数」にもあまり言及されていないように思うし、
こちらが感じなくなっているだけかもしれないけど人手、人流の増減とかもあまり言われないように思う。
逆に良く取り上げられる何日連続とか、いついつ以来とか、いついつの何倍とかの数字に
どれだけ意味があるのかは疑問。
飲食店はまたも人数制限、営業時間短縮、酒類の提供自粛などの憂き目にあうのだろうが、
毎回今度で終わりみたいに言われて、またもぶり返しじゃたまらんだろう。
感染対策ったってやることはたかが知れてるし、かなり励行されていると思うし、どこまで効くのか。
ま、いずれにしたって「まん延防止等重点措置」の適用は間違いなく、今週中か来週早々にも
規制が強化されることでしょう。
小池都知事は病床利用率が50%を超えたら、緊急事態宣言の発令を要請すると言っている。
いずれそうなるのかも知れないけど、気になるのはどういう規制がされるか、です。
とはいえ、自治体や医療関係者が危険を感知して早目に行動することには賛成。
昨日、東京都と里奈設する神奈川県、千葉県、埼玉県の首長が危機感をあらわにし、
国に対し「まん延防止等重点措置」の適用要請を行うことになった。
この他にも愛知県、岐阜県、三重県、長崎県、熊本県、宮崎県の6県が要請。
群馬県、新潟県が要請を検討中、と伝えられている。
*
その後のニュースによれば、群馬県、新潟県に加え、香川県も21日からまん延防止等重点措置が
適用されることとなった。
措置は既に適用中の広島県、山口県、沖縄県と合わせ、16都府県に広がる。
*
しかし、雰囲気だけで危険を煽り続けると大衆はかえって危機感を感じなくなっていく。
以前盛んに言われた「実行再生産数」にもあまり言及されていないように思うし、
こちらが感じなくなっているだけかもしれないけど人手、人流の増減とかもあまり言われないように思う。
逆に良く取り上げられる何日連続とか、いついつ以来とか、いついつの何倍とかの数字に
どれだけ意味があるのかは疑問。
飲食店はまたも人数制限、営業時間短縮、酒類の提供自粛などの憂き目にあうのだろうが、
毎回今度で終わりみたいに言われて、またもぶり返しじゃたまらんだろう。
感染対策ったってやることはたかが知れてるし、かなり励行されていると思うし、どこまで効くのか。
ま、いずれにしたって「まん延防止等重点措置」の適用は間違いなく、今週中か来週早々にも
規制が強化されることでしょう。
小池都知事は病床利用率が50%を超えたら、緊急事態宣言の発令を要請すると言っている。
いずれそうなるのかも知れないけど、気になるのはどういう規制がされるか、です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます