ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ブログアクセス記録、異常アクセス?

2015-11-25 11:38:04 | IT
いくつかブログを開設していて、基本的には別のジャンルというか
それぞれで別の話題を記事にしている。

このブログもそうだが、個人的にはいずれも関心事というか
興味を持った事柄ではあるものの、世の中のほとんどの人にとって
どうでもいい雑多なことを書いている。

従って、アクセス数が多いの少ないのは大して気にはしていないのだが、
あるブログで時たま異常にアクセスが多いことがあるのが気になる。

トップはこのブログのアクセス記録をグラフにしたもの。

今年の7/1以降の記録で、1番下の青の線は日々の書き込み記事数。
緑がIP数で、赤はページビュー。
たまに記事を書かない日もあるが、大体毎日書き込んでいて、複数書くことも多い。

IP数(訪問者数)は数百、ページビュー(読まれた記事)は数千と言ったところか。
アクセス解析は申し込んでいないので、どういうアクセスが多いのかはわからない。

それほど顕著な傾向がみられるわけではなく、日々の変動はさほど大きくない。
まあ、こんなもんかなってところ。
ちなみに、IP数とページビューは約10倍違うので軸は対数表示にしてある。

次は別のブログだが、こちらは逆に書かない日が多くたまに複数の書き込みをする。


青が記事数、緑が訪問者数、赤がページビューだ。

これも変動はあるものの際立った法則性もなく、書き込みとの連動もさほどみられず、
数十からいいところ百、二百のアクセスがある程度で特に変とも思えない。

三番目。
これまた別のブログでこれがちょっと気になるもの。


こちらは訪問者数(IP数)がわからず、アクセス数のみ。
ここも書かない日の方が多く、たまに複数の書き込みをしている。

日々のアクセス数は数十から百、二百と2番目のブログと大差ないが、
時たま、何千ものアクセスがある。
記事数と連動しているとも思えない。

お分かりと思うがアクセス数は突出度がすごいので対数表示にしてある。
普通の表示だとこんな感じ。


突出度がお分かりいただけるだろうか。

我々の業界ではよく「倍半分」という言い方をする。
ある数値が倍になっても半分になっても良くあること、想定の範囲であって、
さほど大きな変動とは見ないということ。

いわゆる「桁が違う」とかなり大きな変動と言える。

普段数十なのに、時々千のオーダーに増加。
2桁の違い、数十倍、下手すると百倍の差がある。

増加のパターンに規則性が感じられないので「訳判らん」という次第。
最後の2日間はこの異常値が二日連続で出ているのも訳判らん度に拍車。

まあ、皆さんには何のかかわりもないことではありましょうが、
ちょっと気になることなのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | ある畳店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事