ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

管理組合理事会

2012-01-15 22:47:22 | 地域・コミュニティ
早いもので、再び管理組合理事の順番が回ってきました。

理事の任期は1年で、居住する区分所有者の輪番で回ってきます。

もちろん立候補もできますが、ほとんどの場合立候補する人はいません。
つまり、ほとんどの年は全理事が一斉に交替してしまう。

これではさすがにまずかろうということで、
前期理事から監事役を1名残すことになっていて、
慣例では前期の理事長が監事を務めます。

1年ではなかなか長期的な案件が処理できず、理事任期を2年にして
1年ごとに半分交替してはどうかという意見はたびたび出ますが、
最初の半分になりたいと思う人は少なく、うまくいきません。

うちのマンションは300戸近いですから、理事の定員も多めですし、
立候補はしないまでも輪番の時はしっかり理事を務めてくれるのですが、
小規模マンションでは、いろいろな事情で理事ができない人がいると
すぐに順番が回ってきたり、少人数で運営しなくてはならなくなったり、
理事の方々の負担が大きくなるようです。

さて、当マンションも建設から10数年たち、
1度は理事をやったことがある人が大半になったとはいえ
前回の理事就任からは数年~10年近く経過したわけで、
ずいぶんと維持管理の事情も変化しただろうし、
現在の問題点や継続審議事項、引き継ぎ事項の理解などもあるので、
新理事予定者が理事会に参加することになっています。

その1回目が今日でした。
新理事予定者21名のうち10数名が参加、かなりの出席率です。

とりあえず1回目の大規模修繕も済んでおり、
震災被害の補修も今期の臨時総会で対応を決議ずみですから、
大きい話はないと思っていますが、今後が気になります。

なお、このブログでも度々記事にしていますが、
当マンションには管理組合とは独立した組織の「自治会」があり、
こちらは全居住者を対象に親睦を深める活動をしています。

自治会役員は完全立候補制(実際には無理言って入ってもらう)で、
任期は2年ですが、重任制限なしの実質無期限です。

自治会は管理組合と対立する組織ではありませんが、
立場や活動内容が違う以上、自治会長と理事長の兼任は避けています。

実際のところ、両方やるのは大変ですし。
意思疎通や情報交換は必要なんですけど。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BD「GAMER ゲーマー」 | トップ | 都道府県対抗女子駅伝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お話しを伺うたびに、感心させて頂いております。 (すず)
2012-01-17 10:53:38
 私の同級生が、順番という事で、今年住んでいるマンションの管理理事を引き受けていたのですが、3月の震災でマンションも被災して、大規模な修理が必要な状態となりました。

ですが話し合いの席で、若輩で女性という事もあって、年配の方々をしきるのに四苦八苦しているそうです。全員が直ぐに修繕費用を出せるという方ばかりでは無いなど、意見がまとまらず、中には引越しを考えている方もおいでだそうですが、今月ようやく「修理を業者に頼む」という段階まで進んだそうです。

一つのマンションなので、住人の方が何名いらっしゃるかは判らないのですが、予想外の出来事が起きた時の対応というのは、やはり前もってどれだけ住人同士のかかわりがあるかというのが、大きいですね。

KGR様がお住まいのマンションは、しっかり管理制度が出来上がっていて、いつも大変感心させて頂いております。
返信する
すずさんへ (KGR)
2012-01-17 12:18:39
当マンションの様に局所的な被害でも修繕への意思統一は大変でしたから被災地の方々のご苦労は察するに余りあります。

私などは口ばっかりで大したことはできませんが、
当マンションは戸数がそこそこあるだけに、
マンションの設計をされている方とか、
役所の内部事情に詳しい方とか、
いろんな業者を知っている人などなど、
多様な方がおられるので助かっています。
返信する

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事