
今年のカリナタ(ゼフィランサス・カリナタ、サフランモドキ)には、
驚かされることが続く。
これだけたくさんのカリナタが一気に咲いたのは初めて。
左端にはつぼみまである。
(右後ろのこげ茶は赤シソ)
更に右中寄りの奥にもつぼみ(ピンク矢印)がある。

と思ったら、「?」のところは花弁が多そうだ。
8枚ある。

と思ったら4枚のものまで。

以前、花弁が6枚でないものを見た時は、雄しべは6本だった気がしたが、
この花弁4枚は雄しべも4本。
ひょっとして、と確認すると、8枚花弁は雄しべも8本。

これで終わりではなく、シトリナ(ゼフィランサス・シトリナ、キバナサフランモドキ)
も別の鉢で咲いていた。
しかも、2輪も。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます