ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

岩手県地震、東京でも揺れる

2008-06-14 11:15:41 | Weblog
岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強、岩手で1人死亡確認(読売新聞) - goo ニュース

8:43頃、岩手県内陸部を中心とした地震が発生。
ここ江東区でも揺れを感じた。

一瞬自分が揺れているのか、地震なのか判別がつかないような始まり方で、
ゆっくりと揺れが続き、ついで徐々に強くなったが、
揺れの周期は相変わらず長い。

ドーンとくるより、長く揺れる方が不気味だが、
こういう場合、震源地が遠く、かつ地震の規模が大きいことを示している。

案の定、震源地は岩手県内陸部だった。
とは言っても県南部で、宮城県と秋田県の県境に近い所のようで、
ここからは直線で400キロ弱と言ったところ。

仙台にお住まいの方のブログでは、幸い大したことがなかったようだが、
マグニチュード7もさることながら、震源の深さ10キロは怖い。

**追記**

当初7.0と報道されていたマグニチュードは7.2となったようだ。
わずか0.2でも地震のエネルギーとしては、倍違う。

0.2で倍と言っても、0.2×10=2と言うわけではない。
その論理でいけば、マグニチュードで2違っても2×10=20倍に思えるが、
実際には1違えば約30倍、2違えば1000倍違う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JLPGA、We Love KOBE サント... | トップ | たこ焼きラバーはどうなった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事