今日はマンションの防災訓練でした。
マンションの中庭に訓練本部を設営。
自治会は炊き出し訓練(今回は非常食の試食)
マンション内で火災が発生したと想定し、避難訓練から始めた。
非常ベル発報、管内緊急放送(インターホン)のほか、各階に避難誘導員を配置。
50人ほどが避難に参加。
その後、3つのグループに分かれて
・煙ハウス体験
・初期消火訓練
・起震車体験
・AED講習
を順次実施。
終了後には非常食(アルファ米)の試食、参加記念品の配布などを行った。
避難誘導員なども含め、全体の参加者は100人強だった。
子供連れがずいぶん増えた印象。
*
煙ハウスの写真を撮るのを忘れた。
初期消火訓練は訓練用の「水消火器」を使用。
起震車はいろんな地震の揺れが再現できる。
小さい子の中には、待っている間にあまりの揺れをみて「怖いからやめる」という子もいたようだ。
AEDは講習用の人体模型を使って説明と訓練用AEDの操作を行った。
マンションの中庭に訓練本部を設営。
自治会は炊き出し訓練(今回は非常食の試食)
マンション内で火災が発生したと想定し、避難訓練から始めた。
非常ベル発報、管内緊急放送(インターホン)のほか、各階に避難誘導員を配置。
50人ほどが避難に参加。
その後、3つのグループに分かれて
・煙ハウス体験
・初期消火訓練
・起震車体験
・AED講習
を順次実施。
終了後には非常食(アルファ米)の試食、参加記念品の配布などを行った。
避難誘導員なども含め、全体の参加者は100人強だった。
子供連れがずいぶん増えた印象。
*
煙ハウスの写真を撮るのを忘れた。
初期消火訓練は訓練用の「水消火器」を使用。
起震車はいろんな地震の揺れが再現できる。
小さい子の中には、待っている間にあまりの揺れをみて「怖いからやめる」という子もいたようだ。
AEDは講習用の人体模型を使って説明と訓練用AEDの操作を行った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます