東京ビッグサイト西館で、25(土)26(日)と2日間の開催。
食べ物のハムではありません。
アマチュア無線です。
ビッグサイトではこの間、グッドデザインの展示会(金土日)や、
建材フェア(土日)コミケ(日)なども開かれているが、
思ったほど駐車場は込んでなかった。
西館1階の中央にはハムフェアのゲートがあり、
我々が行った時間帯には「待ち」の列はなかったが、
入場整理のための枠(人の列をジグザグに並べるためのもの)が、
たくさんしつらえられていた。
こんなに来る?それとも来た?
ゲート付近の空き具合に比べ、会場内は込んでいた。

しかも、年齢層は確かに高いが、いつもと違って、
いかにも無線やってまっせ、みたいな人ではなく、
小中学生や若い女性も大勢いた。
子供向けのマンガででもアマチュア無線を扱っているのか?

入場券のデザインも子供がメインになっている。
毎年そうだっけ?
食べ物のハムではありません。
アマチュア無線です。
ビッグサイトではこの間、グッドデザインの展示会(金土日)や、
建材フェア(土日)コミケ(日)なども開かれているが、
思ったほど駐車場は込んでなかった。
西館1階の中央にはハムフェアのゲートがあり、
我々が行った時間帯には「待ち」の列はなかったが、
入場整理のための枠(人の列をジグザグに並べるためのもの)が、
たくさんしつらえられていた。
こんなに来る?それとも来た?
ゲート付近の空き具合に比べ、会場内は込んでいた。

しかも、年齢層は確かに高いが、いつもと違って、
いかにも無線やってまっせ、みたいな人ではなく、
小中学生や若い女性も大勢いた。
子供向けのマンガででもアマチュア無線を扱っているのか?

入場券のデザインも子供がメインになっている。
毎年そうだっけ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます