目が4つあるわけではなく、前の2つが目で後ろの黒丸は模様。
昆虫の体は頭、胸、腹から構成され、6本の脚が胸から出ている。
写真では頭をひっこめているようで、胸の模様と相まってますます4つ目に見える。
もう少し正面か横から取れば本当の目の様子がわかるようだ。
次見つけたときはそうしよう。
胸の模様は目の擬態だと思うが、目に擬態するメリットは何なんだろう。
なお、蜘蛛の頭の背中側についているのは本当に目。
蜘蛛は単眼を6つないし8つもっている。
昆虫はメインの目は複眼だが、単眼を併せ持つ昆虫もいるが、
大抵の単眼は複眼の間に位置し、主として前方を見る(感知する)役割の様だ。
テントウムシには単眼がなく複眼だけ。
食性は草食(食害を起こす)ものと、肉食(他の虫や菌類を食べる)ものがいる。
キイロテントウは菌食で、うどんこ病菌などを食べてくれる。
幼虫は見たことがないが地色は黄色で黒の模様があるらしい。
昆虫の体は頭、胸、腹から構成され、6本の脚が胸から出ている。
写真では頭をひっこめているようで、胸の模様と相まってますます4つ目に見える。
もう少し正面か横から取れば本当の目の様子がわかるようだ。
次見つけたときはそうしよう。
胸の模様は目の擬態だと思うが、目に擬態するメリットは何なんだろう。
なお、蜘蛛の頭の背中側についているのは本当に目。
蜘蛛は単眼を6つないし8つもっている。
昆虫はメインの目は複眼だが、単眼を併せ持つ昆虫もいるが、
大抵の単眼は複眼の間に位置し、主として前方を見る(感知する)役割の様だ。
テントウムシには単眼がなく複眼だけ。
食性は草食(食害を起こす)ものと、肉食(他の虫や菌類を食べる)ものがいる。
キイロテントウは菌食で、うどんこ病菌などを食べてくれる。
幼虫は見たことがないが地色は黄色で黒の模様があるらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます