
60cmプランターに5株ほど移植したタイタンビカスの
最後のつぼみが咲きました。
やや小さめで、花弁がそっくり返ってます。
朝のうちはこんな状態でした。

左にある茶色いのは9/13に開花したもの。
その日は雨で、雄しべも雌しべも濡れており、花粉がつかず、受粉失敗しました。
昨日の台風が早目に上がったので、半開きの状態では雨に濡れたようですが、
雄しべ雌しべまでは濡れずに済んだので、何とか受粉できたと思います。
最後のつぼみが咲きました。
やや小さめで、花弁がそっくり返ってます。
朝のうちはこんな状態でした。

左にある茶色いのは9/13に開花したもの。
その日は雨で、雄しべも雌しべも濡れており、花粉がつかず、受粉失敗しました。
昨日の台風が早目に上がったので、半開きの状態では雨に濡れたようですが、
雄しべ雌しべまでは濡れずに済んだので、何とか受粉できたと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます