ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

自治会役員会と餅つき大会

2010-12-05 01:11:08 | 地域・コミュニティ
既に大体の内容は11月に決めていたが、
12/4に自治会役員会を開き、細かい日程を打ち合わせた。

年末恒例の餅つき大会は11/19に実施する。
規模はほぼ例年通り。

別に餅つき大会があろうがなかろうか、たいした違いはないのかもしれない。

しかし、こういった伝統行事、年中行事はたとえやり方を変えたとしても、
続けていくことにはそれなりの意味があると思う。

それが我々のアイデンティティであり、郷土愛であり、
パブリックとかコミュニティの維持につながると思うからだ。

今や都会で餅つきをするなんて、個人ではよほどの物好きか素っ頓狂でもなければ無理。
近所迷惑だし、だいいち金も手間も尋常ではないくらいかかる。

道具も材料も人も用意するのは並大抵のことではないが、
これが自治会なり、管理組合なり、町会なりある程度の経験があるチームが主導して、
住民が結束して協力してくれればできないことはない。

結局は人と人とのつながり。

希薄と言われる都会の住民たちの人間関係の醸成にも役立つし、
子供たちの良い経験になっていくと考えている。

グダグダ書きましたが、結局のところ、餅つきは企画側も大変だが、
当日のご協力をいただく皆さん、そして餅つきを迷惑なことだと思いながらも、
年中行事として受け入れ、騒音などを我慢していただける方々にも感謝しつつ、
餅つき大会がうまくいくことを祈って計画を進めていきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、ツアーチャンピオン... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事