ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

大阪行

2014-01-09 12:57:32 | 地域・コミュニティ
正月休みに大阪へ行ってきました。

往路は首都高から東名、途中から新東名を経由して再び東名に戻り、
豊田からは伊勢湾道、東名阪、新名神と通って名神に合流、吹田から近畿道へ。

復路は近畿道から吹田で名神に合流、草津から新名神に入り、
東名阪、伊勢湾道を経由して豊田で東名に合流、
その後はずっと東名を通って用賀で首都高に入る。

往復で1054.8km。内、下(一般道)は13km弱。
高速道比率98.8%。

燃費は満タン法で14.2km/lでした。

往路は首都高から長い渋滞で10時間、復路はほとんど渋滞なく6時間半ほどでした。

休憩は2時間から3時間に1回、トイレ数回と食事休憩1回。
ただし、食事はレストランを利用せず、持参したパンやおにぎりなど。

往路は時間がかかって眠くなったので15分ほど仮眠、と言うよりは安静。

新東名、新名神ともまだ部分開通なので、東名、名神との取り付け道路と言うか
接続のためのバイパス部分がありますが、それを加味しても東名神を行くより
50km程度短いのではないかと思われます。

新東名、新名神とも山の中を走る感じで最近はどこの高速もそうですが、
ロードランプが点いていないところが多く、夜はちょっと怖い。

雪が全くなかったのも楽だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灯油価格高騰 | トップ | 2013年度新車販売台数 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事