![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/9085ca3904e5c3b4dd2a870ebc98da33.jpg)
鳩が飛んでくることは珍しくないが、大抵はバルコニーの床を歩き回って何かをついばんでいる。
今日は温室の骨組みに止まったので何をする気かと見ていたら、
細い骨組みの上をゆっくり移動しながらムカゴを食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/2f90114b4ede216f1c22cb33dcc8dbec.jpg)
左端の見える所を食べたら今度はさらに細い骨組みを伝って移動し食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/0afb577c1c8ec83dc6964cddcc56ff53.jpg)
別に食べられても良いのだが、フンはしないでいただきたい。
野鳥を許可なく捕獲したり、駆除したり飼育することは禁止されている。
鳩は飼育している人もたくさんいるが、足輪が付いていないようだから、逃げ出した飼鳩ではなく野鳥と思われる。
今日は温室の骨組みに止まったので何をする気かと見ていたら、
細い骨組みの上をゆっくり移動しながらムカゴを食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/2f90114b4ede216f1c22cb33dcc8dbec.jpg)
左端の見える所を食べたら今度はさらに細い骨組みを伝って移動し食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/0afb577c1c8ec83dc6964cddcc56ff53.jpg)
別に食べられても良いのだが、フンはしないでいただきたい。
野鳥を許可なく捕獲したり、駆除したり飼育することは禁止されている。
鳩は飼育している人もたくさんいるが、足輪が付いていないようだから、逃げ出した飼鳩ではなく野鳥と思われる。
鳩は害があると嫌われていますが、彼等からすれば、人間何か言っているぞ!?なのだろうなと、常々思います。共存がもう無理なところまできているのかと、哀しく思います。
一定の数に収まっていればいいのですが、餌をやる人もいてどんどん増えています。
うちのマンションでもあるお宅のベランダの一つに鳩がフンを撒き散らしていますがどうにもならないようです。
そこのお宅のそのベランダだけなんですけど、初期のうちに片付けないとどんどんひどくなるようです。