今日の開花はありませんでした。
明日以降咲きそうな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/275cb94f124434fd582a4f1c760c6df7.jpg)
左上は今までも咲いていた株ですが、その他の3つは今年未開花の株。
右上は濃い赤で下の2つは赤になると思います。
落花した花弁と受粉失敗の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/15adcf2034f4e8575b9e0de979fce443.jpg)
受粉しなかった花はどういう仕組みか知りませんが、しばらくすると落ちます。
受粉したことで何かの伝達物質が本体に送られるのか、受粉しなかったことで何かの伝達物質が止まるのか、
それとも別の作用があるのか知りませんが、とにかく受粉しなかった花には栄養が送られないのでしょう、
黄変し、花の根元が切れやすくなります。
ちょっと触っただけでポロっと取れてしまいます。
上の2枚で計3つの花が取れました。
明日以降咲きそうな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/275cb94f124434fd582a4f1c760c6df7.jpg)
左上は今までも咲いていた株ですが、その他の3つは今年未開花の株。
右上は濃い赤で下の2つは赤になると思います。
落花した花弁と受粉失敗の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/15adcf2034f4e8575b9e0de979fce443.jpg)
受粉しなかった花はどういう仕組みか知りませんが、しばらくすると落ちます。
受粉したことで何かの伝達物質が本体に送られるのか、受粉しなかったことで何かの伝達物質が止まるのか、
それとも別の作用があるのか知りませんが、とにかく受粉しなかった花には栄養が送られないのでしょう、
黄変し、花の根元が切れやすくなります。
ちょっと触っただけでポロっと取れてしまいます。
上の2枚で計3つの花が取れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます