アメリカン・リーグ
○ CLE 2-0 MIN ●
● DET 3-6 BAL ○
上原浩治が6-3の9回裏に登板。
1回を10球で奪三振1の三者凡退で8セーブ目。
● TOR 8-9 TB ○
○ CWS 4-3 KC ●
○ LAA 4-3 SEA ●
イチローは1番ライトで6打数1安打1三振。
(1回)センターフライ。
(3回)キャッチャーへのバントヒット、キャッチャー悪送球で2進。
(5回)レフトフライ。
(8回)センターフライ。
(10回)空振り三振。
(13回)レフトフライ。
これで、184安打。200本まであと16本、残りは21試合。
予想200本達成日は9/25のレイズ戦と変わらず。
松井秀喜は4番DHで4打数1安打1得点2四球。
(1回)レフトフライ。
(4回)レフト前ヒット。暴投で2進。バントで3進。犠牲フライで生還。
(5回)四球。
(7回)セカンドゴロ。
(10回)敬遠の四球。
(12回)センターフライ。
○ OAK 5-0 BOS ●
岡島秀樹登板せず。
松坂大輔、次回先発は9/14ののマリナーズ戦を予定。
**
ナショナル・リーグ
● WSH 1-3 FLA ○
○ CIN 4-3 PIT ●
● NYM 4-8 PHI ○
五十嵐亮太が9回に登板。
1回を25球で打者4人。奪三振1、与四球1、無安打無失点。
高橋尚成は登板せず。
○ ATL 8-6 STL ●
斉藤隆が8回に登板。
12球で奪三振1の三者凡退だった。
川上憲伸は登板せず。
● HOU 2-4 LAD ○
黒田博樹が先発し、6回を1失点で、7回に代打が出て交代。
しかし、その裏リリーフが打たれて同点となり、黒田博樹の勝利は吹っ飛んだ。
6回、97球、打者24人、被安打4、与四球2、奪三振3、1暴投、失点/自責点1。
次回先発は9/15のジャイアンツ戦。
● MIL 0-4 CHC ○
福留孝介は1番ライトで4タコ1四球。
○ COL 13-4 ARI ●
● SD 0-1 SF ○
○ CLE 2-0 MIN ●
● DET 3-6 BAL ○
上原浩治が6-3の9回裏に登板。
1回を10球で奪三振1の三者凡退で8セーブ目。
● TOR 8-9 TB ○
○ CWS 4-3 KC ●
○ LAA 4-3 SEA ●
イチローは1番ライトで6打数1安打1三振。
(1回)センターフライ。
(3回)キャッチャーへのバントヒット、キャッチャー悪送球で2進。
(5回)レフトフライ。
(8回)センターフライ。
(10回)空振り三振。
(13回)レフトフライ。
これで、184安打。200本まであと16本、残りは21試合。
予想200本達成日は9/25のレイズ戦と変わらず。
松井秀喜は4番DHで4打数1安打1得点2四球。
(1回)レフトフライ。
(4回)レフト前ヒット。暴投で2進。バントで3進。犠牲フライで生還。
(5回)四球。
(7回)セカンドゴロ。
(10回)敬遠の四球。
(12回)センターフライ。
○ OAK 5-0 BOS ●
岡島秀樹登板せず。
松坂大輔、次回先発は9/14ののマリナーズ戦を予定。
**
ナショナル・リーグ
● WSH 1-3 FLA ○
○ CIN 4-3 PIT ●
● NYM 4-8 PHI ○
五十嵐亮太が9回に登板。
1回を25球で打者4人。奪三振1、与四球1、無安打無失点。
高橋尚成は登板せず。
○ ATL 8-6 STL ●
斉藤隆が8回に登板。
12球で奪三振1の三者凡退だった。
川上憲伸は登板せず。
● HOU 2-4 LAD ○
黒田博樹が先発し、6回を1失点で、7回に代打が出て交代。
しかし、その裏リリーフが打たれて同点となり、黒田博樹の勝利は吹っ飛んだ。
6回、97球、打者24人、被安打4、与四球2、奪三振3、1暴投、失点/自責点1。
次回先発は9/15のジャイアンツ戦。
● MIL 0-4 CHC ○
福留孝介は1番ライトで4タコ1四球。
○ COL 13-4 ARI ●
● SD 0-1 SF ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます