ソニー、PS3に5万円切る販売価格を設定 (ロイター) - goo ニュース
5万円を切るといっても20円だし(49980円)
62790円のものも実売は59800~58000円くらいだったろうから、
実質ほぼ1万円の値引きでしょう。
(希望小売価格の値下げ分も実売価格は下がらない、はず)
それはともかく、それでもWiiの倍はするわけで、5万は高い。
本体だけじゃだめで、ソフトも買わなきゃなんないし。
それに廉価版でこれだから、高いほうは実売75000円(勝手な予想)が、
実売59980円くらいでしょうか。
仮に卸値がいずれの機種でも希望小売価格と同じだけ、
つまり、12200円(税抜き)下がるとします。
年内国内で200万台出荷の予定ですから、
年内だけで赤字が244億円増えることになります。
当初の数百万台は量産効果によるコストダウンが期待できないので
(と言うか織り込み済みのはず)年度内出荷の600万台で言うと、
732億円ほど赤字が膨らむ計算です。
まあ、それだけ売れればですが。
欧米では価格設定はそのままらしいので、そこまで行かないかもしれません。
しかし、国内の動きを受けて海外でも値下げ圧力が強まるかもしれません。
WiiやXbox360のプレッシャーは海外のほうがきついと思いますので。
5万円を切るといっても20円だし(49980円)
62790円のものも実売は59800~58000円くらいだったろうから、
実質ほぼ1万円の値引きでしょう。
(希望小売価格の値下げ分も実売価格は下がらない、はず)
それはともかく、それでもWiiの倍はするわけで、5万は高い。
本体だけじゃだめで、ソフトも買わなきゃなんないし。
それに廉価版でこれだから、高いほうは実売75000円(勝手な予想)が、
実売59980円くらいでしょうか。
仮に卸値がいずれの機種でも希望小売価格と同じだけ、
つまり、12200円(税抜き)下がるとします。
年内国内で200万台出荷の予定ですから、
年内だけで赤字が244億円増えることになります。
当初の数百万台は量産効果によるコストダウンが期待できないので
(と言うか織り込み済みのはず)年度内出荷の600万台で言うと、
732億円ほど赤字が膨らむ計算です。
まあ、それだけ売れればですが。
欧米では価格設定はそのままらしいので、そこまで行かないかもしれません。
しかし、国内の動きを受けて海外でも値下げ圧力が強まるかもしれません。
WiiやXbox360のプレッシャーは海外のほうがきついと思いますので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます