ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

里谷多英(追記あり)(さらに追記あり)(記事訂正)

2006-09-22 10:49:20 | スポーツ
“不明”里谷は都内にいた! (スポーツニッポン) - goo ニュース

多英は北海道にいた!? (日刊スポーツ) - goo ニュース

スポーツのカテゴリーに入れるのはちょっとはばかるのですが、
スケートは連盟があんな調子だったかと思えば、
スキーも連盟(協会)も選手も意思疎通を欠いている。

報道でしか知りませんので、実際どこにいる(いた)のか判りませんが、
何も正確に伝わらない、こんなんでいいんでしょうか。

*追記*

騒動は意思疎通不足から 里谷は韓国で独自に練習 (共同通信) - goo ニュース

だそうで、
アメリカにいたのも本当、リハビリも本当。
日本にいたのも本当。
アメリカではない外国にいたのも本当。
ひじの手術をしたとは言っていない。

つまり、里谷多英は一切の嘘をついていなかったことになります。

では何が問題か。
ここまで大騒動になったのはなぜか。

それは「電子メール」での連絡方法にあります。

別の記事
多英またお騒がせ、全日本合宿を欠席 (日刊スポーツ) - goo ニュース、

によれば
>今回の合宿直前に里谷から一報が入った際、
>林部長は会議中で短時間しか話せず、
>メールでの詳細報告を課した。
と言うことのようです。

大事な電話ならメールだけでなく、
ある程度のことは聞くでしょうから
よほど会議が中断できないほど緊急だったか、
電話の内容が要領を得なかったか、
よくわかりません。

まあ、
「とにかく、詳しくはメールで報告したまえ!」
てなもんですかね。

電子メールは一方的な通知ですから、相手がいつ見るか判りません。
見てないこともありえますし、いつ届くかも判りません。

大事な用件だったら「届いたら返事をくれ」ぐらいは書いておくべきです。
それで返事がなければ再送するとか。
あるいは、フジテレビを通じて正確に情報を伝えてもらうべきでした。

フジテレビも「どこにいるかは言えないが、、、」なんていっていないで、
協会に正確に情報を伝えるべきでした。

大騒ぎになってフジテレビが連絡したんでしょうか。
結局、22日に直接会って詫びを入れたようですね。
SAJがそれで良いのなら良いですけど、こちとら外野は釈然としません。

*さらに追記*

里谷悪くない 連盟側謝る (スポーツニッポン) - goo ニュース

SAJが謝っちゃいましたね。

部長が電話報告の際にメールで詳細連絡するように言ってたのに、

ヘッドコーチがメール確認していなかったのか、
連絡内容を部長に報告しなかったのか、
それとも、部長宛にメールを送るべきだったのか、、、。

結局、報道からだけではなぜそうなったのかもよくわからないし、
どこに問題があるのかもよくわからない。

ごたごたばかりが目に付く結果となってしまった。

電子メールでの報告/連絡は、いまや企業でも当たり前、常識の類です。
かなり重要に内容も電子メールで送られてきます。

幹部ともなると、一日に何百通も送られてくるメールの中から、
ごみは捨て、重要なものをもれなく選別し処理しています。

SAJでどれだけ電子メールが当たり前に使われているかは知りませんが、
扱い方が不十分だった様ですね。



ところでモーグルと言えば、
最初の頃はもっとターンに見栄えのする競技だったように思うが、
最近は、2つ目のジャンプのあとはほとんど直滑降。
一応ターンをしているように見せてはいるが、華麗なターンには程遠い。

時間の配点が高すぎるのか、ターンの配点が低すぎるのか、
コース設定なのか、それとも見せ方映し方の問題かわかりませんが、
助走して2回飛んでちょっかリ、 (に見える)
これじゃ面白くねえ。

ゴールしたときの万歳もなんか嫌、
本当にうまくいって思わず出たガッツポーズなら美しいけど、
「失敗だろ、お前」と言う選手までバンザーイはないでしょ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「飲んだら乗るな!」だけで... | トップ | PS3、売ってないのにもう... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-09-24 08:10:06
里谷は米国から電話で欠席連絡後にメール送信もしていたようですよ。

http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20060923/p-sp-tp0-060923-0013.html?C=S
返信する
その記事は私も読みました。 (KGR)
2006-09-24 08:15:12
もともと、

今回の合宿直前に里谷から一報が入った際、

林部長は会議中で短時間しか話せず、

メールでの詳細報告を課した。

http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20060919/p-sp-tp0-060919-0001.html?C=S



と言うことのようですね。



報道の錯綜とともに

私の記事も混乱した書き方になっていますので、

修正しておきます。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事