Acrobat。
ご存知、Adobe社(アドビです。たまにアドベと書く人がいてびっくり)のPDF作成ソフト。
これをインストールすると、WORD、EXCEL、パワポ、IEなどからPDFの作成ができる。
ところが、先日のPCダウンの影響か、WORDの起動時にエラーが出る。
確認すると、PDFmaker.dotというプラグインの証明書が古い。
Adobeのホームページによれば、マクロが実行できない . . . 本文を読む
先日のPCダウンでほとんどは回復したものの、不具合がいくつか残った。
そのひとつが家計簿ソフトを起動するとWindows Installerが起動し、DAO.msiが見つからない、と言ってくるもの。
タイミングよくキャンセルすれば、家計簿ソフトは起動し、入力もできる。
まあ、いいやと思っていたら、明細の削除ができない。
削除を指定すると、Windows Intstallerが起動し、、、、とな . . . 本文を読む
コアラの大量餓死防止で避妊措置=豪州 (時事通信) - goo ニュース
もとはカンガルー島にコアラがいなかったもんだから、コアラを入れた生態系になっていない。
したがって大繁殖、食糧不足、飢餓、大量餓死の危機ということらしい。
もともと生態系をいじった責任は人間にあるから、コアラの繁殖を制限して
自然破壊を食い止めよう、ということですね。
考えは確かに分かる。
八丈のヤギみたいなもんですね . . . 本文を読む
記事内容は、以下の文とあまり変わりませんが、ホームページにもう少し多くの写真を載せています。
ご参考に。
ビクトリア号
この船は1992年のセビリア万博で復元された船で、元のビクトリアは初めて世界一周を達成した帆船。
愛・地球博のために実際にスペインから帆走してきた。
写真は船内のメインデッキから船首側を見たところ。
もちろん、日本人スタッフもいたが、のスペイン人スタッフにみんな臆せず . . . 本文を読む
先週、停泊しているのを知り、明日までの公開なので見に行った。
ところが、えらい混んでいる。
先週は人影もまばらだったのに。
聞くと「朝刊にでかでかと出てましたよ。」「明日までだって書いてあったんで見に来た。」
ということだった。
待つことしばし。
(乗船後の写真へ続く、しばし待て)
6/4:追記
ホームページの記事へもリンクしときます。船内の写真もあるよ。
ビクトリア号 . . . 本文を読む
プロジェクトX「事実と違う」 大阪の高校が申し入れ (朝日新聞) - goo ニュース
すべての事実を伝えることはできません。
報道は事実を切り取ってつないでいます。
それでもやり方しだいでは脚色できます。
すべての脚色が悪いものかどうかは分かりません。
[証言を元に再現]などは非常にグレーだと思います。
今回は、「表現に一部行き過ぎた点があった」と言うことだそうです。
退学者が毎年80人 . . . 本文を読む
デンジャラス・ビューティ2(Miss Congeniality 2 - Armed and Fabulous)
2001年の前作では、エリック(ベンジャミン・ブラット)と組んで、
ミスアメリカ・コンテストの爆破事件を解決した、
グレーシー・ハート(サンドラ・ブロック)。
今回はエリックは、姿も声も出ません。
**
彼女はミスコンでの活躍ですっかり有名になってしまい、
潜入捜査ができなくなってし . . . 本文を読む
スパイウェアはほとんどの PC に潜在する (Japan.Internet.com) - goo ニュース
元記事
元記事によれば、「PC の66%が、それぞれ平均25個のスパイウェアに感染している」そうだが、同時に、「Webroot の定義によると、スパイウェアはアドウェア、クッキー、システムモニタリング、およびトロイの木馬、すべてを含んでいる。」そうだ。
クッキーの中には確かに悪意のもの . . . 本文を読む
5/20ビジネスショウでビッグサイトへ行ったら、西館横の桟橋に見慣れない黒い帆船がいた。
愛地球博、スペインパビリオンと書かれた垂れ幕があった。
何でこんなところにいるの、と思いながら、とりあえず写真を撮る。
後で調べたところ、5/25まで東京で一般公開、その後名古屋へ行き、大阪にも行くらしい。
土日は混むだろうが、25日までということらしいから、見学に行くか。
ビクトリア号の航海
中央あた . . . 本文を読む
デジカメ競争激化、勝ち負けくっきり、戦略に違い (朝日新聞) - goo ニュース
消費者の人気は「薄型・高画素・液晶大画面」らしいが、表面的スペック競争は、
デジカメに限らずむなしい結果しか生まない。
たとえば、薄いといえばソニーのサイバーショットT7。
技術的にはすごいかもしれないが、9.8ミリにどれほどの意味があるのか。
CMを見たときには1センチを切ったというけどたった0.2ミリでしょ . . . 本文を読む