デジカメ競争激化、勝ち負けくっきり、戦略に違い (朝日新聞) - goo ニュース
消費者の人気は「薄型・高画素・液晶大画面」らしいが、表面的スペック競争は、
デジカメに限らずむなしい結果しか生まない。
たとえば、薄いといえばソニーのサイバーショットT7。
技術的にはすごいかもしれないが、9.8ミリにどれほどの意味があるのか。
CMを見たときには1センチを切ったというけどたった0.2ミリでしょ、
それがどうした、というのと、どうせ「突起部含まず」だろ、と思った。
スペックを見ると、案の定、14.7(最薄部9.8)mm(突起部含まず)となっている。
「ふた」が4.9ミリもある?
見た目でいえばExilimCARDやIXYDigitalのほうがかっこいいし、
スライドさせるふたはかっこ悪い。
物には適度な厚みが必要で薄けりゃいいものじゃない。
携帯を見たまえ。みんな2センチほどのものを買うでしょ。
画素数とズーム倍率では外国製の廉価なものと差別化が難しい。
画素数が多くても、CCDが小さければ画像は粗くなる。
レンズが小さければ暗くなり、シャッタースピードが落ち、画像が荒れる。
画素数でなくCCDのサイズやレンズの明るさをいうならまだ分かる。
それよりもそのほかの本当に必要な機能を追求し、それが本当に必要であることを消費者にアピールせよ。
ちなみに自分が何台か使った中でこの機能の追及が必要と思うものは、(実はあるものばかりだが)
・電池が長持ち(専用電池は不可、出先で切れたら終わり)
・短い起動時間
・短い間隔の連写
・短い(できればゼロ)シャッターラグ
・精度の高い手ぶれ補正
デジカメを軽く持ち歩き、いつでもどこでも気軽に取るには必須な機能だ。
画質、画素数、色再現性はもちろん大切だが、素人には微妙な差はわからない。
電池のCMでオーケストラの楽団員が聞いて差が分かるというのがありますよね。
プロをうならせるほど良いもののつもりだろうが、プロなら分かるが素人にはその差は分からないとも取れる。
あれと同じ。
店頭のプリント見本を見ても、みんなきれいで差が分からん。
消費者の人気は「薄型・高画素・液晶大画面」らしいが、表面的スペック競争は、
デジカメに限らずむなしい結果しか生まない。
たとえば、薄いといえばソニーのサイバーショットT7。
技術的にはすごいかもしれないが、9.8ミリにどれほどの意味があるのか。
CMを見たときには1センチを切ったというけどたった0.2ミリでしょ、
それがどうした、というのと、どうせ「突起部含まず」だろ、と思った。
スペックを見ると、案の定、14.7(最薄部9.8)mm(突起部含まず)となっている。
「ふた」が4.9ミリもある?
見た目でいえばExilimCARDやIXYDigitalのほうがかっこいいし、
スライドさせるふたはかっこ悪い。
物には適度な厚みが必要で薄けりゃいいものじゃない。
携帯を見たまえ。みんな2センチほどのものを買うでしょ。
画素数とズーム倍率では外国製の廉価なものと差別化が難しい。
画素数が多くても、CCDが小さければ画像は粗くなる。
レンズが小さければ暗くなり、シャッタースピードが落ち、画像が荒れる。
画素数でなくCCDのサイズやレンズの明るさをいうならまだ分かる。
それよりもそのほかの本当に必要な機能を追求し、それが本当に必要であることを消費者にアピールせよ。
ちなみに自分が何台か使った中でこの機能の追及が必要と思うものは、(実はあるものばかりだが)
・電池が長持ち(専用電池は不可、出先で切れたら終わり)
・短い起動時間
・短い間隔の連写
・短い(できればゼロ)シャッターラグ
・精度の高い手ぶれ補正
デジカメを軽く持ち歩き、いつでもどこでも気軽に取るには必須な機能だ。
画質、画素数、色再現性はもちろん大切だが、素人には微妙な差はわからない。
電池のCMでオーケストラの楽団員が聞いて差が分かるというのがありますよね。
プロをうならせるほど良いもののつもりだろうが、プロなら分かるが素人にはその差は分からないとも取れる。
あれと同じ。
店頭のプリント見本を見ても、みんなきれいで差が分からん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます