既に買って仮置きしてあった門松をエントランスに飾り付けました。
餅つきの時に作っておいた鏡餅も飾りました。
離れたところからのガラス越しなのでピントが甘い。
後で撮りなおしておきます。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:00頃。
定義上は晴れか曇りか微妙なところですが、一応曇りにしておきます。
周りはこんな感じ。
天頂は雲が少なめで、南の方向はもっと雲が多い。
8時の気温は6度、湿度50%、北の風1m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは6μg/立米でした。
このところ少し微小物質の数値が悪かったのですが今日は改善しました。
. . . 本文を読む
2015/12/24、ユナイテッドシネマ豊洲。
10番スクリーン。H列を選択。
前過ぎることはないが、もう一つ二つ後でも良かったかも。
*
シルベスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン。
*
少年院。
喧嘩して反省房へ入れられたアドニス・ジョンソンに面会した
メリーアン・クリード(フィリシア・ラシャド)は、
アドニスの父があのアポロ・クリードだったと告げる。
メ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
曇り。
8時の気温は9.5度、湿度85%、北西の風1.5m/s。
PM2.5は21μg/立米、SPMは31μg/立米でした。
LN=KKiK
D=19:50、A=20:03、R=20:20
TD=KKiK
D=8:03、A=8:14、R=8:31 . . . 本文を読む
1.西大島の進開橋交番の隣のミスタードッナッツ跡。
アリオ北砂内に開店というか移転というか、閉店になり
久しく空き地のままだった。
毎日のように前を通っているが、工事が始まったのに気付いたのは
ついこの間。
チラ見だけなので何になるのかは全くわからない。
2.魚三、午後4時
たまたま森下近くを走行中に、開店待ちしている人々を発見し撮影。
時刻は午後4時。
何時から開くんでしょうか . . . 本文を読む
最近トラックの背面にいろいろと安全に関する他車へのアピール文が
貼られていることが多い。
最初の内は「最大積載量XXkg」なんてのが貼られていることが多かった。
もちろんこれは元々車体に明記されていることが、もっと大きく目立つ場所に
わざわざ別に貼られている。
その後、「私は誘導なしではバックしません、誘導をお願いします」とか、
積極的に安全を訴えるような文言が多くみられるようになってきた。 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:55頃。
昨日よりは暖かい、と「今日のお天気」では言っているが十分寒い。
昨夜の雨はあがったが、まだ地面は湿っている。
8時の気温は7度、湿度85%。北西の風2m/s。
PM2.5は23μg/立米、SPMは25μg/立米でした。
LN=KKiK
D=18:32、A=18:43
TD=KKiK
D=8:02、A=8:18、R=8:35 . . . 本文を読む
近隣3マンションの餅つき大会のトリは、Sマンション。
3つの中では最も戸数が多く、もっとも古い。
今日は午後から雨が予想されていたので、早目早目の進行。
11時から餅の販売開始で、12時半ころには早々と突き終わり、
片付けに入っていた。
おかげでついている様子を撮影しそびれてしまい、
臼を洗っているところしか撮れなかった。
テントも片され、テーブル類も片づけ中。
奥に見える湯気の鍋は5 . . . 本文を読む
今朝は門松の引取りに行きました。
例年お願いしている江戸川区の花卉園芸店(自分ちでも育成する卸の園芸店)
何年か前から一回り大きくして「7尺」の物にしています。
もちろん一点物ならもっと大きいものもあるでしょうが、
量産品ではおそらく最大です。(探せば8尺物もあるらしい)
一番手前は6尺物。
その奥のでかいのが7尺物です。
反対側から見たところ。
半尺刻みの物があるのかもしれませんが、 . . . 本文を読む