写真撮っとけばよかった。
先週行った時も店内の一部が改装中で、入れない区画があったり、
配置が大きく変わっていたりでほしいものが買えなかった。
その時にも一時閉店の告知はあったけど忘れてました。
1階に行ってから気づきました。
昨日(6/27)から7/1までお休みです。
7/2から営業開始。
今日もカインズホームに来たと思われるいでたちの方が9時過ぎから駐車場をうろうろ。
10時前は正面エン . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:35頃。
雨です。
この時は小雨だったので外で撮りました。
少し濡れました。
8時の気温は16.5度、湿度95%、北の風4m/s。
PM2.5は8μg/立米、SPMは10μg/立米でした。
LN=KKiK
D=20:41、A=20:52
TD=KDS
D=7:52、A=8:25、R=9:00
. . . 本文を読む
蓋の裏で前蛹になりました。
1匹目が23日で4日遅れ。
終齢になったのも4日遅れなので日数的には同じです。
28日中には最後の脱皮をして蛹になると思います。
蛹から羽化までは季節にもよりますが、今の時期なら8日前後。
7/7頃、羽化の予想です。 . . . 本文を読む
2016/6/26、ユナイテッドシネマ豊洲。
6番スクリーン。
7列、70席の豊洲では最も小さいシアターの一つ。
E列中央が埋まっていたので、D列を選択。
109シネマズ木場では、4番と2番(IMAX)での公開。
IMAXは2番(315席)しかないからしょうがないが、4番は8列89席と
木場では最も小さいシアター。
どのスクリーンでやるかはどの程度入るかの予想とリンクしているだろうから、
マネ . . . 本文を読む
初日トップで上原彩子のUSLPGA初優勝を期待したんですが、
残念です。
結局優勝したのはリディア・コーでキャリア13勝目。
さすがに2日目(9アンダー)ほどうまくはいかなかったが、
最終日も3つ伸ばして、通算17アンダー。
2位タイは14アンダーでモーガン・プレッセルと龔怡萍(キャンディ・クン)。
4位タイにはモリヤ・ジュタナガーン、アンジェラ・スタンフォードら4人。
8位タイは最終日の . . . 本文を読む
以下、読み返したところ、ネットメディアに対して自分自身が否定的な意見で、
感じ悪く、自己嫌悪っぽくなってしまいました。
それでも一応記事は上げておきます。
***
ポータルサイトのトップページには今話題になっているニュースが
掲載されているが、否定的なものが多い。
確かに世の中、楽しいことばかりではない。
しかし、何でもかんでもそこまで否定的にとらえなくてもいいだろう、
と思ってしまう。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:30頃。
晴れ。
昨日今日と好天で植木が乾いていたので、
明日は雨らしいが今日水遣りをした。
8時の気温は24度、湿度65%、東の風2.5m/s。
PM2.5は10μg/立米、SPMは14μg/立米でした。
TD=KDK
D=7:45、A=8:15、R=8:46 . . . 本文を読む
2日目。
14アンダーのトップに立ったのはリディア・コー。
1イーグル、7バーディで16位タイから一気にトップ。
もう一人。
8バーディ、ノーボギーのモーガン・プレッセル。
12アンダー、3位タイは龔怡萍(キャンディ・クン)ら3人。
11アンダー、6位タイ、サンドラ・ガルら3人。
9位にモリヤ・ジュタナガーン。
10位タイは柳簫然(ユ・ソヨン)ら4人。
14位タイはリー・アン・ペース . . . 本文を読む
最終日もイ・ボミは5バーディ、ノーボギーと好調で
通算を20アンダーとして圧巻の優勝。
2位の裵希卿(ペ・ヒギョン)は通算15アンダーでしたが
イ・ボミには及びませんでした。
3位は11アンダーの鈴木愛。
3位でトップと9打差ですからね。
10アンダー、4位タイには最終日のベストスコア、笠りつ子、
初優勝は逃した堀琴音、それに金ハヌルと姚宣楡(ヤオ・シューエイ)
8位タイは東浩子、菊地絵里 . . . 本文を読む