ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ネジバナ

2016-06-07 18:53:08 | 花卉草木
今ベランダではオキザリス・デッペイアイアンクロスがいくつか咲いてます。 そろそろ、ネジバナが咲き始めました。 まだ、数が少ないし、きれいに巻いていない気もしますが、 花が花軸にらせん状に巻いて咲きます。 写真の2本はいずれも先端に向かって反時計回りですが、 逆方向のねじれ方、つまり先に向かって時計回りの物もあります。 . . . 本文を読む
コメント

アゲハの幼虫

2016-06-07 18:42:23 | 昆虫/虫・その小動物
ベランダのミカンの木(といっても鉢植えでかなり小さい)で生まれた アゲハチョウの幼虫を適当な時に回収して、羽化させて放しています。 しかし、ベランダにはチョウの天敵のヒヨドリやスズメもやってきて、 幼虫を食べてしまうんでしょう、すぐにいなくなってしまいます。 それもある程度大きくなってから、特に終齢になるとすぐばれてしまう。 育つまで待ってるんじゃないかと思うぐらい。 じゃ、早目に取り込めば . . . 本文を読む
コメント

アシナガキンバエ、改めホソアシナガバエ

2016-06-07 17:48:17 | 昆虫/虫・その小動物
ハエ、アブの仲間は種類が多いうえに、似通っているものがたくさんおり、 断定は早計かもしれませんが・・・一応、アシナガキンバエにしときます。 ** 追記 2017/7/25 ** 1年ぶりに「アシナガキンバエ」を撮影。 「キンバエ」だったか「ギンバエ」だったかわからなくなり、調べたところ、 アシナガキンバエと思われているハエの多くが「ホソアシナガバエ」だと判明。 アシナガキンバエはもっと大きい . . . 本文を読む
コメント

今朝の東京スカイツリー、2016/6/7

2016-06-07 16:18:13 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:45頃。 曇り。 あれ、雨かな? くらいの霧雨というか小雨というか、 ほんの少し水滴を感じる程度のお湿りはありましたが、 歩いている人は皆知らん顔でした。 8時の気温は18.5度、湿度80%、北東の風1m/s。 PM2.5は9μg/立米、SPMは12μg/立米でした。 LN=KKiK D=20:05、A=20:17 TD=KDS D=8:03、A=8:39、 . . . 本文を読む
コメント

blogram