2024/11/22の朝の撮影時刻は7:45頃。朝8時の気温は905度、湿度80%、北の風、2m/s。PM2.5は16μg/立米、SPMは13μg/立米でした。 . . . 本文を読む
スマートウォッチを利用している。そもそもはコロナ禍の時期に血中酸素濃度を測る機器が欲しく探した。外国製の安い機種いまいち心配だが、国産はその5倍、10倍するのでとても買えない。そんな中、自治体が貸し出した機器が返却されないで困っているなニュースを見て、未返却個数と自治体の購入価格で計算すると1個当たり4000円程度と安いので、外国製の安いものでも正確なんだと思い、機能は少なくていいからと、血中酸素 . . . 本文を読む
2024/11/21の朝の撮影時刻は8:00頃。朝8時の気温は10.5度、湿度96%、北の風、2m/s。PM2.5は3μg/立米、SPMは5μg/立米でした。雨なので、できれば濡れたくなかったが小雨だったので、いつもの場所で撮影した。室内から撮影すると足場に遮られるし、ある程度近くだとネットにピントが合ってしまう。思いっきりネットに地活制たらどうなるかやってみた。確かにネットは惚けて、 . . . 本文を読む
以前のスマホはPCとUSBケーブルでつないだだけでPC側から見え、「フォト」でスマホを指定することで簡単に取り込めた。しかし、新しいスマホはUSBケーブルで接続してもPCから見えない。ネットによれば、USBケーブルでつないだ時に、充電しますか、データ転送しますか、と聞いてくると言うが、そんな画面は全く出てこない。色々やってみて、USBケーブルを接続後、「設定」でデータ転送を選択することはでき、スマ . . . 本文を読む
たまたまアクセス解析を見ていたら、2023/12/19に投稿した「フォト」が再インストールできないで困っていると言う記事がトップになっていた。(と言っても、10件だけですけど。)ネットの書き込みを信じて、英語化して戻せなくなった「フォト」をデリートしたところ、Microsoft Storeから「フォト」がインストールできなくなったと書いた。11か月経った今どうなったか気になり、多分変わってないだろ . . . 本文を読む
2024/11/19の朝の撮影時刻は8:00頃。朝8時の気温は8.5度、湿度45%、北の風、4.5m/s。PM2.5は2μg/立米、SPMは2μg/立米でした。同時刻、西の空に月が見えた。 . . . 本文を読む
グループB最終戦。韓国はオーストラリアを5-2で下し3勝2敗。台湾はキューバを2-0で下して4勝1敗とし、グループB勝ち抜けを決めた。日本はドミニカとの対戦。序盤は打ち合いだったが、途中からは日本が圧倒した。1回表、先攻の日本は2死満塁から押し出しの四球で先制点。1回裏のドミニカは無死二塁からの適時二塁打で同点。2回裏、ドミニカは先頭打者が二塁打、2死になったが、適時二塁打で1点追加。3回表はいろ . . . 本文を読む