チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

田舎家近くのシロキツネノサカズキモドキ

2021-05-05 13:50:36 | きのこ
曇り、最高気温は13時現在10.3℃ですが、風が冷たく庭仕事をする旦那は着込んでいる。

昨日、田舎家近くの山林へシロキツネノサカズキモドキに会いに行って来たけど、寒くて下を向いてると鼻水がツゥ~と糸になった(。-`ω-)。
雨の後で林床は濡れ落ち葉がベタ~となっている。目を凝らすと、白と赤いものが顔をのぞかせている。
いたいた・・・濡れた落ち葉を剥がしたら、長くて白い足が出てきました。


成菌は上から見ると、杯の周囲が三角形で縁取られている。


6℃は寒くて、じっとしていると体が凍えてくる。


あちこち歩く元気もなく、寒さに車に駆け込んだです。

田舎家に戻ると旦那の作業も終わるところでした。
11時30分(1時間の作業に片道120キロ)・・・帰ろうか。途中でおにぎりを食べて、さぁ、この後どうしよう?!
弟子屈でクレソンを採る予定だったけど、ジムニーさんは7℃を表示しているし風も強い。窓から手を出すと、さ・む・い

諦めて釧路に戻り、林道を1時間ほど彷徨ってきました(*^-^*)。