チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

フチドリツエタケ(食)が出てました(*^-^*)

2021-05-28 17:08:08 | きのこ
昨夜から降っていた雨は9時過ぎに止みました。おにぎり用のご飯が無駄にならなくてよかったぁ~です・・・10時半ころ、おにぎりを持って林道へイケマを採りに行って来ました。
雨が降ってキノコも出ていた。キノコですが、

24日の山菜採りで、枯れ木に白いキノコが生えていた。

なんだろう???

キノコの周りを小さな虫がたくさん飛んでいる。

ヌメリツバタケかぁ~、虫がいっぱいでコンデジはプイと横を向いて した。

虫やカタツムリが1匹ならいいけど、いっぱいいるのは嫌い。

それに比べて、別の個体にいない???


ジィ~っと見るとひだの縁が黒い。

フチドリツエタケ。

見間違いじゃないよな。

脳ちゃんはまだキノコモードになってない('◇')ゞ・・・考えこんだ。

なぁ~んだ、

1本の木に2種類のキノコが出ているだけのことだった。

ヌメリツバタケもフチドリツエタケも食べられますょ。

ただ、ヌメリのほうは美味しいと不味い(薬臭いの)があって、採らなくなったです。

フチドリは好きだけど、今回は手が届かなかった(ノД`)シクシク。

本日の山菜は、イケマ・ウド・ワラビがたくさん採れましたょ(*^-^*)。
キノコは写真だけ。虫さんに先を越されたのと、もう一つは幼菌なので採れませんでした。