![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
キノコは30分も乾せば、それなりにビタミンDが作られるとか。
キノコたっぷり・・・ダイエットご飯みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お米2合に1割増しのだし汁とショウユと酒 (各大さじ1) ・昆布茶 (小さじ2分の1) を入れ、その上にちょい干しキノコを全部のせたら、5合炊きの炊飯器いっぱいになってしまった。
炊き上がったら混ぜて、10分くらい蒸らしてできあがり。
5人分くらいできたので、残りは冷凍庫・・・いつかの、お昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あろうことか、先に食事をしていたスズメに突然チュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
有無を言わせず、唇(いや、嘴か)を奪ったままスズメを隅に追いつめ・・・お~い、相手を間違えてるぞ。
スズメはされるがまま。
いいのか、それで。反撃せ~い。
ハッと、我に返ったオオカワラヒワ・・・あたふた、あたふた、どうしよう?
残されたスズメは、あっという間の出来事に何がなんだか・・・呆然。
オオカワラヒワは仲間はもちろん誰にでも喧嘩を売るけど、仲間以外はさぁ~と逃げる・・・このスズメは気が強いのか、ぼぉ~っとしてたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
場所:釧路市市民活動センター(わっと)1F会議室3
会費:会員無料 一般500円 内容
①「阿寒湖畔 秋のキノコ」 解説:青島由美
②「私の出会ったキノコ」 解説:西本裕志
③「マイナンバーについて」 解説:毛利徹也 *キノコ図鑑がありましたらお持ちください お問い合わせ・申し込みは 事務局長・河野 090-4874-7078 まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昔は専用の鍋でやってたけど、何時の頃からかホットプレート。
ジンギスカンは味付きと、タレをつけて食べる2通りがあるけど、これ
「長沼じんぎすかん タンネトウ」のロースジンギスカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
分厚く切った肉は柔らかく味も好き。 (肉はオーストラリア産 ← 国産じゃないのが残念)
一緒に焼く野菜は、玉葱とモヤシにシイタケとピーマン。
肉と野菜のあとは残ったタレ汁で作る焼きうどんが、これまた美味しくて(*^^)v お腹も心もパンパン。 食べすぎ飲み過ぎになるけど
焼いてる場面・・・焼き始めたら、食べて飲むことに脳ちゃんは全神経を集中させるから、撮るはすっぽり抜け落ちる。
まぁ、ビールの美味しいこと(*^^)v