干潟でシギチを観察しているといつの間にか風が強くなっていてホウロクシギも
羽繕い中、羽を広げるとよろけたりする場面が見られました。

よろけて、おっとっとという感じです。

羽の裏側の模様が綺麗





強い風で羽が乱れています。



モンゴル北東部、中国北東部、シベリアからカムチャッカにかけての極東域で繁殖。70%以上がオーストラリアで越冬するそうです。通常の渡りでは越冬地からノンストップで中国東部や黄海へ向かうとの事。
繁殖地から越冬地への南の渡りでは多くが大陸を避け日本を経由するそうです。
WWFジャパンホームページより
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/924.html
繁殖地から越冬地への南の渡りでは多くが大陸を避け日本を経由するそうです。
WWFジャパンホームページより
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/924.html
TL 53~66㎝
WS 110㎝
WS 110㎝