コゲラが近くに来たので、久しぶりに撮りました。

♂の後頭にある赤斑もチラリ。本当は両脇にありますが、片方だけ見えました。

拡大


何だか嘴が長いな~と思ったら、

木の穴に舌をを差し入れて何か舐めとっていました。
嘴と一体に見えて画像は少しわかりにくいですが。

最後の1枚、枝の影が入ってしまいましたが、上を見上げる表情が可愛かったのでアップします。

ロシア南東部・サハリン・朝鮮半島北部・中国東北部に分布。
日本では留鳥として北海道から九州と南西諸島・伊豆諸島に分布する。
TL15㎝
最後までご覧いただき有難うございます。
日本では留鳥として北海道から九州と南西諸島・伊豆諸島に分布する。
TL15㎝
最後までご覧いただき有難うございます。