内陸で観察するコアジサシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/cc4d8acec0d8bb65b2f9c368c71a53bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/d9f8d6490a28cfaad21433843c1d2f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/d140d8b19b3494d9918804564986263d.jpg)
遠いけれどホバリングが撮れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/c25913d7423f68a68cb41f4fbcb2f81b.jpg)
ちょっと得した気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/e2edb47fb4f60ac53a636c296462f4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/eb684b67bc6633999eb810f21d365569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/32f2601070b232aa094198b60dccadfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/4e07d63f5924b08971ed69985ac9f85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/4ed648a8ccd31954bc3a1f4c2ef6e95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/23a3ad5df959501ef6adf15c96f727e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/00828d2b59b2ee02c5665dc19ef495d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/da2558dc3398f9e090aa06f6e8a76a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/3509d2524c032c993d847b5f0cfe703d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/0a518f94e0c534231cf39bf0ca68053a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/2bdd0989cf258192041c934e5a646de7.jpg)
餌を獲ったら草原を越えてどこかに消えて行きました。
人に見つからないところで無事繁殖しているといいなと思います。
ヨーロッパ・ロシア西部・中東・インド・東アジア・東南アジア・オーストラリア・アフリカ・北アメリカ中部から南アメリカ北部で繁殖。
北方のものは南方に渡って越冬。
日本では夏鳥として本州以南に渡来し、繁殖。北海道や小笠原群島でも記録がある。
TL22~28㎝
WS47~55㎝
北方のものは南方に渡って越冬。
日本では夏鳥として本州以南に渡来し、繁殖。北海道や小笠原群島でも記録がある。
TL22~28㎝
WS47~55㎝
今日は以上です。
最後まで見ていただき有難うございます。
最後まで見ていただき有難うございます。