goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

散歩道で メジロ

2025年01月11日 11時06分04秒 |     メジロ科
散歩道に生えているマユミにメジロが来ていたので撮りました。



拡大














朝鮮半島南部・台湾・中国南部・インドシナ北東部・フィリピン北部に分布する。
日本では、北海道西部以南に分布、繁殖するが、本州北部では少なく、北海道ではまれな夏鳥。冬季南方に移動するものもある。
TL12㎝

今日もご訪問有難うございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2025-01-11 13:10:11
こんにちは。
メジロ、とても可愛いですね。
昔よく実家の庭に来ていたのを、また思い出しました。
メジロは花を食べるのでしょうか。
最後の写真は、嘴を開けて花を啄もうとしているように見えました。 
抹茶色で和の鳥という感じがしました。
返信する
Unknown (夏の雨)
2025-01-11 19:16:38
>sunnylake279 さんへ
>こんにちは。... への返信
こんばんは。
いつもアクセス&コメントを有難うございます。
ピンク色のは、マユミの実で、春に薄緑色の花が咲くそうです。
写真のピンク色の花びらのようなものは、丸い(四角い)実が四つに裂けたものです。
中から赤い種が出てくるのですが、メジロはそれを食べています。
ピンクとメジロのグリーンの色あいが好きで、撮れて良かったです😀
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。