散歩道で メジロ 2025年01月11日 11時06分04秒 | メジロ科 散歩道に生えているマユミにメジロが来ていたので撮りました。拡大朝鮮半島南部・台湾・中国南部・インドシナ北東部・フィリピン北部に分布する。日本では、北海道西部以南に分布、繁殖するが、本州北部では少なく、北海道ではまれな夏鳥。冬季南方に移動するものもある。TL12㎝今日もご訪問有難うございました。 #野鳥 #メジロ #みんなのブログ « 散歩道で見られるもの。カワ... | トップ | 動物園で ハシビロコウ飛ぶ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sunnylake279) 2025-01-11 13:10:11 こんにちは。メジロ、とても可愛いですね。昔よく実家の庭に来ていたのを、また思い出しました。メジロは花を食べるのでしょうか。最後の写真は、嘴を開けて花を啄もうとしているように見えました。 抹茶色で和の鳥という感じがしました。 返信する Unknown (夏の雨) 2025-01-11 19:16:38 >sunnylake279 さんへ>こんにちは。... への返信こんばんは。いつもアクセス&コメントを有難うございます。ピンク色のは、マユミの実で、春に薄緑色の花が咲くそうです。写真のピンク色の花びらのようなものは、丸い(四角い)実が四つに裂けたものです。中から赤い種が出てくるのですが、メジロはそれを食べています。ピンクとメジロのグリーンの色あいが好きで、撮れて良かったです😀 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
メジロ、とても可愛いですね。
昔よく実家の庭に来ていたのを、また思い出しました。
メジロは花を食べるのでしょうか。
最後の写真は、嘴を開けて花を啄もうとしているように見えました。
抹茶色で和の鳥という感じがしました。
>こんにちは。... への返信
こんばんは。
いつもアクセス&コメントを有難うございます。
ピンク色のは、マユミの実で、春に薄緑色の花が咲くそうです。
写真のピンク色の花びらのようなものは、丸い(四角い)実が四つに裂けたものです。
中から赤い種が出てくるのですが、メジロはそれを食べています。
ピンクとメジロのグリーンの色あいが好きで、撮れて良かったです😀