早朝、可愛い鳴き声とともにメジロが、木の実を啄みにやって来ました。

少しずつ啄める実もあれば、殆んどはメジロが丸のまま1個もぎ取るように咥えていきます。

しかし、少しメジロには大きいようです。

その証拠にことごとく下の藪や草原に落としてしまっていました。

でも落ちたものは、これからやって来るであろう冬鳥たちが啄むのでしょう。
今季はいつもやってくる冬鳥があまり見当たらないのは、忙しくて探鳥に出る回数が少ないせいでしょうか?
今日も晴れているのに家の中です。

そして、朝日を浴びているアオジ 早朝、霧もまだスッキリ晴れない内の画像です。



地面でも採食していましたよ。

追記
昨日のイタチの記事は、画像が暗かったので明るく加工してアップしなおしましたので。(あまり変わらないのですが😂 )
「日本では基本的に野生の鳥類、哺乳類の無許可での捕獲、殺傷、飼育などは出来ません。」

ウグイスは1980年まで条例などで捕獲が許されていたが現在は禁止です。
参考「いきもの六法」山と渓谷社
本日も最後まで有難うございました。