今年はクロサギとは縁があるようです。
県内では初めて撮りました。
東アジア・東南アジア・オーストラリア・ミクロネシアに分布。
日本では太平洋側では、房総半島以西、日本海側では、男鹿半島以南で繁殖。
北海道でも記録はある。白色型は、南西諸島以南で見られる。
TL58~66㎝
WS90~100㎝
日本では太平洋側では、房総半島以西、日本海側では、男鹿半島以南で繁殖。
北海道でも記録はある。白色型は、南西諸島以南で見られる。
TL58~66㎝
WS90~100㎝
海を回ってみると
遠いですが、ウミウ
口角の黄色い部分が尖っているのがギリギリ確認できました。初撮りはやはり嬉しい😄
口角以外でも、もう少し識別できるように観察したいところです。
沿海州・サハリンおよび九州以北で局地的に繁殖。繁殖地付近では、1年中見られるが、それ以外の海岸では冬鳥。越冬地としては南西諸島まで記録がある。
TL84~92㎝
WS152㎝
こちらはカワウ
ユーラシア・アフリカ・オーストラリアおよび北アメリカの東海岸地域に分布。
日本では、本州・四国・九州で局地的に繁殖。本州中部以南から九州北部は留鳥。九州南部から南西諸島では冬鳥、本州北部では夏鳥。
TL80㎝~101㎝
WS130~160㎝
今日は黒い鳥ばかりになってしまいましたが、以上です。
最後まで見て下さり有難うございます。
クロサギ、鋭い眼光で威厳がありますね。
ウミウはそれに比べて、柔らかな雰囲気だなあと思いました。
カワウは仲良く2羽が並んで、穏やかに泳いでいますね。
黄色がスズメの雛みたいで可愛いです😊
いつもアクセス&コメントをいただいて有難うございます😊
威厳があると言っていただいて、クロサギも私の写真も引き上げて頂いたようで嬉しいです。
この時のクロサギは近すぎたようですぐに飛び立ってしまいました。