goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

居酒屋~

2015年06月18日 13時25分56秒 | 日記

主人を仕事で徳山へ送ったので夕飯はお魚を食べて帰りました。



居酒屋ですが、お酒は飲みませんでした。車なので・・・。
早い時間は酔っ払いもいなくて良いです(笑)

魚の生ハムが珍しかったです。


メニューはそれ程多くはないかな。でも美味しかったです
「灘屋」さんにて。


巣から落ちたスズメの雛

2015年06月17日 12時08分19秒 |     スズメ科
とある駐車場でチーチー鳴きながらひょこひょこ歩いている鳥が・・・。
少し近付いてみると雀の雛?


まだ、全然飛べないみたいです。


電柱の上についている鉄の管に巣を作っているのを至る所で見るので、この雛も近くの電柱の巣から落ちたのでしょうね。
親らしき鳥が、少し離れた所から心配そうに鳴いていました。


雛だからきっとかわいい顔をしているはず・・・。
カワセミの雛も可愛かったし・・・。

そういうイメージでいたからでしょうか?

あれ?(◎-◎;)

ちょっと想像と違いました(笑) でも可愛いです




その後、用事が終わって車に戻る途中、駐車場のポールの日陰に入る雛の姿が・・・。

他にも気にしている方がいて、カラスにやられると可愛そうなので飛べる様になるまで家で餌をあげると仰るおじ様が連れて帰られました。やさしい人がいて良かった。

アオサギの雛

2015年06月13日 09時41分57秒 |     サギ科
アオサギの雛のその後を見て来ました。


大きさはあまり変わりませんが、立ち姿が大分しっかりしてきています。親鳥もそばにいる時間が短くなっているのか、最近は一緒にいる所を見ていません。
雛の名残のふわふわの羽も目立たなくなり、巣から出て少し離れていた雛もいました。

羽を広げたら立派ですね~
何時巣立ってもおかしくない様に見えます



ちなみに10日位前はこんな感じでした

今日は、晴れたので巣立つかもしれませんね~♪(´ε` )


ミサゴ

2015年06月12日 20時39分34秒 | タカ目ミサゴ科
カワセミを見に行ってみたけれど、巣立ってしまったのか見られず。

田園の遥か上の方で猛禽ぽいものが飛んでいたので、目で追っていたら見失ってしまい、近くにミサゴが飛んできていたので慌てて撮ってみました。


近かったけれど顔が向こうを向いているし・・・。







この後、魚を捕えた瞬間は、肉眼で見られましたが、決定的瞬間も急降下も撮れませんでした。

いつもゆっくり飛んでいくこういう姿ばかりです。

カワセミとコゲラ

2015年06月09日 07時45分23秒 | 鳥2種以上
日曜日は、また晴れたので、カワセミが見たくて、また見にいっちゃった。

中々、見える所には飛んできてくれないカワセミ。


この日は、足がオレンジ色になっている雛も見ることが出来たので、2日前に見た雛2羽とこの雛1羽で、少なくとも3羽の雛がここで育っているという事でしょうか。


この日はコゲラもいました。