微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

くちづけ

2006-04-28 22:11:32 | 生きる
小さき花
緑のなかで
ぼくのこころに
微笑みかける
その小さき唇に
そっと接吻をする
かすかな香りと
やわらかな感触が
ぼくを恍惚の世界へと導く
桜の木の下に
ひっそりと咲く
ぼくの恋人たち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かさの中で

2006-04-28 13:07:13 | 生きる
田舎暮らしの
乏しい収入の中で
何不自由なく豊かさを感じて生きていけるのは
自然の恵みと
人の恵につつまれて生きているから
自然の恵みと
人の恵みに支えられて生きていける豊かさ
自然とのつながりに感謝でき
人のつながりに感謝できるのは
ありがたいことです
人間関係
わずらわしいこともあるけれど
それ以上にそれを埋めてなおあまりある
人の情に幸福を感じるのはありがたいことです
自分にできることを
社会のために
そしてそれを受け入れてくれる社会がある
豊かさ
それは
今生きていることを喜べること
感謝の気持ちを抱くことができること
誠意は
誠意を持って還ってくる
そのことを忘れずに
今日も生きて生きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする