微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

転嫁

2006-04-20 20:36:40 | 生きる
不安
この不安から逃げたいから
誰かに転嫁する
怒りをあらわし
責任を押し付ける
自らも
そして
周りのすべてを
不快につつんでしまう
本当は
自分が不安なんだ
だけど
行動できずに
他者に依存してしまう
自分でできることを
やれるだけのことを
やってみるといい
それでもどうしても
自分の力でできないところは
自分の非力を認め
援助を頼めばいい
逃げる前に
誰かのせいにする前に
まず自らが行動してみよう
すべては
自らのこころのなかにある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝に想う

2006-04-20 06:28:57 | 生きる
寒い朝です
昨夜の雨が嘘のように
澄んだ青空が見えています
半欠けのお月様がまだ顔を見せていて
こんな寒さの中
桜の花が梅の花と仲良く咲き始めました
家の庭には水仙の黄色い花も開き
うぐいすがおはようのあいさつをしてきます

昨日お向かいのおじいさんが亡くなりました
初めて採ってきたきのこを見て
こりゃぜんぶつまらんと教えてくれたおじいさん
この地で生まれた息子をとってもかわいがってくれた
おじいさん
マムシを足で蹴飛ばし
毎朝田の水を見に行っていたおじいさん


生まれる命
散る命
生の息吹を感じ
人の死を想う
命のつながりの中で
私は生き
生と死の中で
今を感じ
生命を感じ
今をせいいっぱい
生きて生きたい
あなたとともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする