微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-02-13 19:56:48 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
明日は半年に一回の健診日
血液検査の数値や体重を考えると
食べるもの我慢しようかなと思っても思えば思うほど食べてしまう
これが人間の心理ですね
だめと言われると手が伸びてしまう
意識してしまうからですね
おつかれさま
また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人もまた自然の一部

2024-02-13 05:45:01 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
空が明るくなるのが
日一日と早くなってきています
明るくなれば
自然と目が覚めるのも早くなります
自然のリズムにあわせて
身体も変化してくるようです
暗くなれば眠くなり
明るくなれば目がる
気候にあわせて
身体も変化することが自然
人もまた自然の一部であるのだから
自然とともに生きる
自然を意識して生きる
このことは人の心や身体にも
良い影響を与えます
日本には四季があります
四季にあわせた生き方もたいせつ
四季にあわせた食を楽しみます
自然を感じ自然を知り
自然とともに生きる
人が最も人として生きる生き方です
自然は人の心を癒してくれます
自然を感じ自然の気を感じてみてください
人もまた自然の一部であり
心やすらぐ気を感じられる人と接することで心と身体を癒やすことができます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする