微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

生きるために生きている

2024-09-03 05:01:00 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
鈴虫の音が聴こえてきます
秋の情緒たっぷりの音
この時期遊歩道を歩いていると力尽きたセミの死骸をみつけることがあります
おつかれさまと伝えて傍らの生け垣の土の上に移動します
やがて蟻たちなどが分解して土に還っていくのでしょう
秋を生きる虫たち秋に力尽きる虫たち
自然の中での命の循環
虫たちは命尽きるまで生き続けます
尽きた命は次の命へと引き継がれていきます
生まれたその時から命尽きるまでを生きていきます
生まれてから生きるために生きて命を繋いでいくただそれだけ
なぜ生まれてきたのかとか考えるのは人間だけ
人もまた生きるために生まれてきただけのこと
生きるただそれだけを考えてみませんか
生きるために生きるだけで良いのでは
さあ今日も生きてやろう
そんなことを考えながらも
なんでもない会話を楽しむ
何か目的があるわけでもなく
なんでもない会話が癒されることもあります
何も考えずに会話を楽しむだけ
心のケアは特別なものではなく日常を楽しむ中で癒されます
かかってくる電話にあれこれを聴き話ながら心にやすらぎを伝える
知識よりもたいせつなのは聴くこと
聴き続けることがたいせつ
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴きます
心にある思いを伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年9月3日 | トップ | コロナまん延中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。