微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

道は開かれる

2022-08-21 05:56:10 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

気づきを待つ

自立につなげる

神様や仏さまに何か頼んでも何かをしてくれるわけではありません

たいせつなのは祈る心です

祈る心とともに願いや思いを自ら実践していくことがたいせつです

祈る心とは誓いでもあります

神仏に誓い

その思いを実践していく

心のケアとは心の自立を支えることです

心の思いを聴き続け

自らの選択によって歩むことを支えること

聴くことは心に静寂を与えること

心の静寂とともに一歩を支えます

いろいろな邪念が消えた時に道は開かれます

心の声を聴いています

心を聴き心を支え心を癒します

平和でありますように

よい一日を

いつもともに


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信頼 | トップ | 2022/08/21 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。