goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

2006-04-12 05:36:27 | 生きる
午前5時

外はまだ暗く

昨日の雨で増量した川が勢いよく流れ

のんびりやの風小僧がまだ残っていて

ときおり、ぴゅーと鳴いている

小さな雨粒が頬にあたり

あーまだふっているのだなーと思う

少しづつ朝が暖かくなってきている

身体も少しづつ動きたくなっているようだ

身体のリズムにあわせて

こころもうごきだす

今日一日を精一杯生きる

誠意をもって接し

思いは必ずかなうことを信じて

今日も生きる

あなたとともに今を生きていることに

感謝

微笑む

2006-04-11 16:09:35 | 生きる
道ばたにある小さな花を見て微笑むことができますか
風にふれて微笑むことができますか
あなたのまわりの自然にふれて微笑んでみましょう
あなたのまわりにあなたの微笑みを求めている人がいます
そんな誰かに気づき、そしてあなたの微笑みをわかちあいましょう
そして苦しみ、悲しんでいる誰かと共に苦難を分かちあい
愛と理解の道を歩んでいきましょう

2006-04-11 16:09:04 | 生きる
愛すると言うことを履き違えていませんか。
愛することは、その対象や人を自分の思いどうりに、
じぶんのものにすることではありません。
ただひたすら、そのひとを深く見つづけることです。
そしてそのひとの悲しみや苦しみを分かちあい
喜びをともにすることです。
そのひとの今あるすべての環境を受け入れることです。

愛されていると感じることができたなら、
人は死を選ぶことは無いでしょう。
この世に愛する存在、自らを愛する存在があると感じることができたら
生きることを選びます。
あなたの周りの人を愛してください
生きている喜びを伝えてあげましょう。
愛は愛を生みます
お願いです、あなたのまわりの人を愛してください。

愛と理解の道を歩もう
わたしたちひとりひとりの一歩が愛と理解の道となります
わたしたちひとりひとりが愛と理解でこころを充たします
あいすることは理解すること
わたしたちは苦しみをわかちあい、喜びをわかちあいます
わたしたちは愛と理解のコミュニティを創ります
求めれば誰でもがこのコミュニティに参加できます。
今日、いまこここから、あなたが求めれば愛と理解のコミュニティは開かれます。
コミュニティにはかたちも、しきいもしきりもありません
ただ愛と理解の道を歩み人たちの和と空間があるだけです
ひとり歩けば愛と理解の空間も移動します。ふたり歩けば愛と理解の空間は拡がります
わたしたちは愛と理解のメッセージを伝えていきます
わたしたちは愛と理解のメッセージを創造します
わたしたちはただ愛し、ただ理解します
愛と理解はこころとからだに微笑みを生みます
愛と理解はこころとからだに生きる力を生みます
ただただ愛しましょう、ただただ理解しましょう
わたしたちの喜びは愛することでうまれます
わたしたちのよろこびは理解することで生まれます
わたしたちは愛と理解の道を生きていくことを喜びます

2006-04-11 16:08:20 | 生きる
家族・兄弟・夫婦・血縁・地縁・同郷・宗教等、そんなものにこだわらない、
それを超えた もっともっと大きな愛、
なにものにも執着しない愛そんな愛であなたを包みます、
あなたはもうひとりではないよ、求めればいつでもあなたのそばにいるよ。
あなたとともに歩み、苦しみを分かち合い、そして共に喜びましょう。

祈り

2006-04-11 16:07:14 | 生きる
祈るこころと信じるこころ
祈るこころは奇跡を生みます
何に祈るのでしょうか。
それは、自らの内にある、こころに祈ります。
あなた自身にすばらしい勇気と力を与えてくれます。
信じるこころも奇跡を生みます
何を信じるのでしょうか
それは、あなた自身を信じることです。
信じるこころもあなたに勇気と力を与えます。
祈る心と信じるこころ、それは互いに相みたがって
あなたに、どんな苦難にも負けない
生きる力を与えてくれます。
あなたに、生きる喜びを与えてくれます。

あなたへ

2006-04-11 16:06:00 | 生きる
なにもできないとき、なにもしたくないとき、きっと、今はゆっくりとやすみなさいと、ほんとうのあなたが教えてくれているすこし、道草しなさいなと、あなた自身が教えてくれている
ときにはまわり道も必要なこと

今のあなたを否定しないで今はそれでいい、今はそれでいい あせらないで、あせらないで、あなたの感じるまま、あなたの、のぞむままそれでいいよ。そして、まためざめがくるよ。新しいなにかにであえるよ。

なにがあっても、あなたを愛する気持ちはかわりません。あなたは自由に泳いでいいよどんなあなでも愛していますあなたを愛する気持ちは変わらない

立ち止まる

2006-04-11 16:05:10 | 生きる
立ち止まってみませんか。 ときには、立ち止まってあなたのまわりをみてみませんか。自分自身をもういちどみつめなおしてみませんか。ときには、何も考えない日をつくりませんか。ただただ、ときのながれにゆだねてみませんか。あなたの感じるままに歩んでみませんか。ただ、感じるままにゆだねてみませんか。きっと、あたらしい喜びを知ることができますよ

信仰

2006-04-11 16:04:23 | 生きる
宗教とはなんだろうか、信仰とは 本来の宗教の教えとは人の生きかたを説いたものではないでしょうか。
そう、神は雲の上にあるものではなく、一人一人の生活のなかに存在するのではそして、ひとりひとりに、信じる道があっていいもの、それが、信仰というものではないでしょうか。
かつて、人は自然を信仰し、自然の教えを生活のなかに取り入れていったのではないでしょうか。それが、生きていく道しるべ、信じる道、信仰とよばれるもの。そして、一人一人がその信仰(信じる道)の基、自らの生きる道を歩んで行くのでしょう。そのことは、決して、他人に強制するものでも、説いていくものでもなく、自らが実践していくものでしょう。私たちが人として、そして人間として生きる道、人は孤独では生きていけない、集団の中で互いに支えあって生きていかなくてはいけない、だから、集団の中で互いが喜び合って生きていく道、それが教えというものでしょう。一人一人の信仰があって、一人一人が互いに支えあって、人間という集団の中で喜びを見出していく道がある。人として自らの信じる道を歩みながら、人間という集団の中で支えあって生きる道を歩んでいく。それが、人間のそして人の生きる幸福の道でしょう。人間という集団の中でそれぞれが自らの信じる道を歩みながら 互いに支えあうことを喜びとして共に道を歩んでいくそんな社会を実現するために私はこの道を歩んでいきます。そして、そんな社会を共に築いてくれるあなたからの便りを待っています。

地球の声を聴く

2006-04-11 16:03:06 | 生きる
地球の声が聞こえますか マスコミや映像を通さなくてもあなたの生活しているまわりを見つめてごらんなさい、そこに、いろいろな声が聞こえてきますよ。
田舎で、都会で、山で、海で、街で地球の声が聞こえてきます。
地球の声はあなたの生活の中から聞こえてきます。よーく、耳をすましてごらん。

今を生きる

2006-04-11 16:02:02 | 生きる
今を生きる、今を精一杯生きていますか。 過去はどんだけ振り返っても戻ってこないし、未来はどうなるか、先のことは読めません。だから今を精いっぱい、今日一日を精いっぱい、この瞬間を精いっぱい生きていきたい。そのことの積み重ねがふり返れば、すばらしい過去となり、そしてすてきな未来を呼び寄せてくれます。

どんなことも一度には、ことは成すことはできない。また、一度に成ったことは、もろいもの、崩れるのも早い自らの道を信じてこつこつと歩んできた道、築き上げたものは、決して揺るがないでしょう。たとえ、揺らいだとしてもそれは、そこからまた、新しいものが産み出されるためのこと。歩んできた道、後戻りしながら、迷いながら、それでも歩んでいく道、そして信じる道へとたどりつく道、この道の先には、喜びあふれた友人達がそして社会が待ってくれている。そのことを信じて自らの信じる道をともに歩んでいきましょう。

自分を愛していますか、自分を愛せないでどうして他者を愛することができるでしょうか、自分を認めてあげないで、どうして他者を認めることができるでしょうか、 自分を愛せないのに他者を愛そうとすることほど苦しいものはありません。

愛することってどういうことだろうか、何も考えないで、ただただ愛することだから愛することってどういうことだろうか、何も求めない、何も要求しない、ただみつめるだけ、ただ、あたえるだけ、ただ認めるだけ。ただ、すべてをうけいれるだけ。 でも、愛されたいから愛するのかもしれない愛されたいから愛しています。

目標とする人は、私、だって、私は私以外の誰にもなれない だから、私はわたしが好き、そんな、私が好き、どんな私も好きだから、私はあなたが好きになれる、こんな私が愛したあなただから、誰かの期待に応えなくたっていい。だって、私は私の道を歩いているからそんな私をいつも助けてくれるあなた、ありがとう。

みんないっしょなんておかしい。 みんな違っているからおもしろい みんなちがっているから、助け合える、支え合える、みんないろいろな違ったものをもっているから、みんなのお話はおもしろい、みんな違った能力をもっているから、互いにあるもの与え合い、ないものを補いあえる、人の限界も人間になればいろいろなことができる、

ほんもの、この人は本物だって言う、それを誰が決めるの みんな本物だよ、みんな本物をもっている。よくみてごらん、あなたも、あなたも、みんな本物をもっている。わたしも本物。

菩薩の道

2006-04-11 15:59:28 | 生きる
ただ愛しなさい

あなたにふれるもの

あなたの目にうつるもの

すべてを愛しなさい

あなたをふかくみつめなさい

うかんでくるもの

すべてを慈愛の目でみつめ

すべてをゆるしなさい

ただそれだけであなたはすくわれる

あなたは

慈愛そのものとなる

ただそれだけ

苦行も

修行も

不要

今ここで

慈愛の目をもてばいい