みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

11月3連休 北東北巡礼 その4「花輪線と小坂製錬小坂線跡」

2012-12-01 18:55:32 | 乗り鉄
11月23日~25日の3連休で行ってきた北東北旅行シリーズ。4回目は前回盛岡駅から乗車した、キハ110系で花輪線へ入るところからです。 花輪線は岩手県の好摩と秋田県の大館を結ぶ非電化ローカル線で、他のローカル線のご多分に漏れず列車本数がとても少ない路線の1つです。ほんの数年前までは、列車がキハ58系、キハ52形で運行されており、JR東日本における国鉄急行形気動車最後の砦の1つでした。現在は全列車がキハ110系化されており、山を越えていく勾配のある路線です。 昨年の1月、秋田から大館まで行ってこの路線を乗車しようとしたのですけど、その時は強烈な寒波の影響で奥羽本線が1時間以上遅れてしまい、奥羽本線からの乗りつぎができなかったので乗車を断念しました。今回は、雪の酷くなる前の11月中であれば大丈夫だろうと、行程に組み込んだ次第です。 . . . 本文を読む
コメント (2)