2023/2/4-5で関西へ行ってきました。目的はしばらくあまり乗車できていなかった関西私鉄の乗車です。
2/4はまず朝イチの新幹線で新大阪へ。新大阪駅で大阪メトロ御堂筋線へ乗り換えます。ここでまず「奈良・斑鳩1day1チケット」を購入します。
このきっぷを大阪メトロで購入する場合は、大阪メトロ全線と近鉄奈良線、近鉄京都線、近鉄橿原線の一部区間に、生駒ケーブルカーと一部の近鉄バスまで1日乗り放題になるのに2,100円というなかなか安いきっぷです(差し当たり、新大阪〜大阪難波〜近鉄奈良で970円なので、ちょっと他も乗れば元がとれる)。
この日はこれで1日まわりました。 . . . 本文を読む
2023/1/7-9で定例の田切駅掃除に伴う旅行へ行って来た話の最終回です。
1/9に朝の高山駅をHC85系「ひだ」で出発し、岐阜まで乗ってきました。ここから先は18きっぷで帰るので、東海道本線をひたすら乗り継いで行きますが、清水駅で一回下車して寄り道します。
ドラクエウォークの静岡県お土産スポットの1つが三保の松原でして、清水駅から出ているバスに乗って回収しにいくためでした。
. . . 本文を読む
2023/1/7-9で定例の田切駅掃除に伴う旅行へ行って来た話の続きです。
1/9になりまして、この日は高山からスタートです。
前日は18きっぷ利用だったのと、列車のタイミングの問題から、瑞浪からずっと普通列車で高山までやってきましたが、折り返しはHC85系「ひだ」に初乗車します。
キハ85系に代わってJR東海の標準非電化路線用特急となったHC85系は、いわゆるディーゼル電気ハイブリッド車で、エンジンで発電してモーターを回すのだけではなく、蓄電池も利用して走行します。JR東日本のHB-E300系と似たような方式です。特急用ということで最高速度は120km/h出る点がこれまでのハイブリッド車とは違い、2023年の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。 . . . 本文を読む
2023/1/7-9で定例の田切駅掃除に伴う旅行へ行って来た話の続きです。
1/8の朝は伊那市駅からスタート。定例の田切駅掃除の日です。
メンバーの定宿のビジネスホテルを出て、伊那市駅へ。伊那市駅から飯田線で田切駅まで移動します。
冬の駅掃除日は成人の日前の日曜日朝が定番になっていまして、以前は朝8:30ごろから行っていたのですが、最近は伊那市のビジネスホテルで朝食を食べてからでも問題ない時間として、10:30スタートにしています。 . . . 本文を読む
2023/1/7-9で定例の田切駅掃除に伴う旅行へ行って来た話の続きです。
1/7の朝に新幹線で豊橋へ移動し、豊橋から飯田線で豊川へ来て、豊川稲荷へお参りしました。
豊川稲荷でお参りした後は、飯田線で北上し、元善光寺駅を目指します。
元善光寺はその名の通り長野にある善光寺の本尊が最初にあった場所で、現在の正式名は座光寺です。善光寺参って元善光寺参らぬは片参りという言葉もあり、両方行くのが正しい姿とされていますけど、私の場合は善光寺の方が行った回数が少なく、元善光寺への片参りの方が多いですね。 . . . 本文を読む
2023/1/7-9で定例の田切駅掃除に伴う旅行へ行って来ました。
田切駅の掃除は1/8の午前中でしたので、1/7は初詣をかねて飯田線を移動し、1/8-9は田切駅掃除後にそのまま旅行して来ました。
まず1/7の朝は新横浜から東海道新幹線に乗り、豊橋へ。豊橋に着いたら飯田線へ乗り換え、豊川で降りて豊川稲荷へお参りします。
コロナ禍でお参りしづらかった2021年を除けば、もう25年以上毎年お参りしている豊川稲荷です。 . . . 本文を読む
数年前までは、正月三ヶ日に用事がなければどこか遠いところの神社・仏閣に初詣に行くということをやっていました。
今年は実家に家族で集まるのが1/2だったので、1/1に久しぶりに出かけることにしました。
とはいえ、日帰りですと新幹線でも使わない限り、行ける範囲は限られますし、激混みが見込まれる有名観光地(明治神宮とか成田山とか鎌倉あたりとか)は避けたい。
程よく近くもなく遠くもない行ったところだと、秩父の秩父神社、日光東照宮、甲府の武田神社、三島の三島大社などがありました。
それで今年は千葉方面にしようと考え、今まで行ったことがなかった上総一ノ宮「玉前神社」に行ってみることにしました。 . . . 本文を読む
2022/12/30に日帰りで長野県中南部へ行って来ました。
青春18きっぷが1回分使う予定が余っていまして、どこに行こうかなと考えたところ、よく通るのに撮影していない保存機関車と、しばらく見ていない保存機関車の2つを見に行くことにしました。
早朝から南武線、中央本線を乗り継いで、飯田線へ。飯田線では伊那松島駅にて下車しました。
20年以上前に伊那松島運輸区の写真を撮るために下車したことはあったのですけど、それ以降は車両交換による乗り換えくらいでしか降りない駅で、ここから歩いていけるところに保存車両があると知ったのは、数年前でした。
で。そのうち見に行こうと思いつつ、ずっと行かないままになっていたので、今回行くことにしたわけです。 . . . 本文を読む