みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

あと、7つ

2006-09-30 22:25:10 | 野球
今日は昨日とは逆に、竜が虎に完勝しました。 これでM7。あと、もう一つ、山本昌投手の200勝へもM10ですね。 今の流れで行けば、来週のナゴヤドーム広島4連戦で優勝の可能性が高いでしょうか。 しかし、来週火曜日から8連戦が今更あるとは・・・・雨で中止が多かった余波でしょうなあ。 その分、日本シリーズ寸前まで試合があって、今年はパ・リーグとの差もあまりないみたいですね。 まあ、まだ阪神も優勝する可能 . . . 本文を読む
コメント

続・東横線切り替え工事

2006-09-24 22:17:10 | 鉄道その他
昨夜、無事工事が行われたようで、東横線は朝から正常に動いていたようです。 一応、昼過ぎに昨日と同じところへ行って写真を撮ってきました。 右下以外は、ほぼ昨日と同じ場所です。 . . . 本文を読む
コメント

今晩、東横線切り替え工事

2006-09-23 20:24:50 | 鉄道その他
地元の東横線、武蔵小杉~日吉が高架化されます。本日の終電後、明朝の初電までの間に切り替え工事が行われます(左上の写真は武蔵小杉~元住吉の高架線と地上線。川崎市の二カ領用水という昔の農業用水路との交差地点。右上の写真は元住吉駅地上駅の様子)。 普通なら、ちょっとレールを繋ぎ変えて、試運転して終了ですが、7月の目黒線同様、東横線も沿線にスペースが無い為、難工事には違いありません。 . . . 本文を読む
コメント

またも竜巻で脱線

2006-09-17 21:36:30 | 鉄道その他
日豊本線の延岡駅付近で竜巻により「にちりん9号」が脱線し、報道でもその写真が公開されています。写真によると、横転した先頭車はクハ481-004で、この編成は以前私も別府から延岡まで乗車しています(写真は2003年7月に別府で撮影したもの)。 見た目は大分異なりますが、昨年羽越本線で突風にあおられ脱線した車両と同型の485系で(羽越本線の事故は同型の改造車で3000番台)、この車両も1両40t以上あ . . . 本文を読む
コメント

祝!山本昌投手ノーヒットノーラン達成!!

2006-09-16 20:59:01 | 野球
会社の同僚の結婚式二次会から帰る途中で知りました。 すごいです!41歳1ヶ月の最年長記録。 山本昌投手と言えば中日ドラゴンズ生え抜きのベテラン左腕ですが、速球でも135km/hくらいしかでず、制球と変化球の投手です。 140km/h出なくたって、ノーヒットノーラン(森野のエラーさえ無ければ完全試合!)ができるんだということを示してくれました。 若い投手は、制球力が投球術における最大の武器である事を . . . 本文を読む
コメント

鉄道三大奥義

2006-09-14 23:10:44 | 鉄道その他
本日は代休を取って日中はぐっすり寝ていました。 さて、お題の鉄道三大奥義ですが、昔誰かからこういう言い方をされたのでそう覚えていただけで、一般にはそう呼ばれる事は無いようです。 で、三大奥義とは、アプト式、ループ線、スイッチバックのことを言っています。いずれも鉄道において急勾配を克服する為の方法です。 アプト式は2本のレールの間にラックレールを設け、そこに歯車をかみ合わせる事で急勾配における摩 . . . 本文を読む
コメント

ダメだね、今の中日は

2006-09-08 22:16:51 | 野球
5点差を守れない投手陣では優勝はもう無理だね。 今日の敗戦で優勝の確率はほとんど無くなったなあ。 あとはマジック消えて、阪神に追い抜かれてジ・エンドになりそう。 ゲーム差がつきすぎて、選手のモチベーションが保てない、情けない負け方の連続。 こんな状態のチームが優勝するくらいなら、阪神に優勝してもらった方がいい。 . . . 本文を読む
コメント

親王様ご誕生おめでとうございます

2006-09-06 22:53:45 | 日常
私個人としては、男系にて天皇家を続ける事を支持していますので、この度の親王様ご誕生はたいへんにめでたき事と存じます。 女性天皇も時には止むを得なしなれど、男系にて続けてきた事に天皇家の意義があると思う。歴史を続け伝統を守る事は、良い事でも悪い事でもあるが、我々日本人は1000年以上も男系天皇に慣れ親しんでいるのであり、これを易々と変えるべきとは思えない。 別段、女性差別とかそんなことを言っている . . . 本文を読む
コメント

田切へ行ってきました

2006-09-03 18:47:34 | 鉄道その他
恒例のお掃除で田切へ行っていきました。 今日は快晴でしたが、山の中の田切はそれほど暑くも無く、気持ちよくお掃除できました。 駅の汚れ具合はまあ酷くは無いですが、今回はガムが多かったようです。あと、夏場なのでクモの巣が所々に。 JR東海が悪戯対策のために無人駅からごみ箱を撤去している為、その分線路や駅裏の斜面にゴミが捨てられる事が多くなっているのが残念です。 なお、今回は5+0.5人(メンバーの1人 . . . 本文を読む
コメント