みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

目黒線の地下化工事

2006-06-29 23:50:31 | 鉄道その他
昨日、音楽館のblogで取り上げられているのを見て、そういや今週末に地下化するんだったと思い出し、会社帰りにちょっと寄ってきました。と言っても、すでに夜8時をまわってますので、真っ暗ですけど。 写真はFinpixF700のISO800モードで不動前駅から武蔵小山駅方面を捉えたものです。日曜には、この坂の線路は無くなり、撮影している方向に地下へのトンネルが見えるようになります。 . . . 本文を読む
コメント

東京帰還

2006-06-26 22:51:27 | 鉄道その他
今日はほとんど書く事がありません・・・・なにせただ帰ってきただけなので。 札幌8:34発のキハ281系特急「スーパー北斗6号」に乗り、函館へ移動。 函館でお土産の買い物を済まし、789系特急「スーパー白鳥28号」で八戸へ移動。 八戸でE2系1000番台「はやて28号」へ乗車し、東京へ帰還した。 今日はほとんど写真も撮ってないので、とりあえず函館の市電530号でも。このタイプの現役は2両のみです。ち . . . 本文を読む
コメント

最北の地にて、JR完全乗車達成

2006-06-25 23:55:57 | 乗り鉄
今日の朝は無事起きられました。 朝、8:30発のキハ261系「スーパー宗谷1号」に乗車。これで一気に稚内まで向かいます。 とはいえ、札幌から稚内まで最速のこの特急でも4時間58分かかります。おまけに旅行疲れで眠かったので、旭川までは爆睡。旭川到着時にちょうど目を覚まし、宗谷本線の風景を楽しみました。 宗谷本線は旭川と稚内を結ぶ今や唯一の経路ですが、昔は色々ルートがありました。しかし、天北線(音威子府~南稚内)も深名線(深川~名寄)も羽幌線(留萌~幌延)も無く、稚内へ至るには宗谷本線で進むしかありません。 さて、列車は宗谷本線を軽快にというか名寄までは猛烈なスピードで走ります。名寄までは高速化工事が済んでいるので、キハ261系は車体傾斜機構を効かせつつ、高速で走れるんですな。 . . . 本文を読む
コメント (2)

さらば「SLすずらん」

2006-06-24 20:37:53 | 乗り鉄
北海道2日目。 朝起きたのは6:00だった。だが、うっかり2度寝してしまう。そして起きたのは6:50。 やばい。7:21発の「オホーツク1号」に指定を取ってあったのだ。 慌てて着替えて、タクシーで札幌駅へ。なんとか7:15にホームへ辿り着き、無事列車に乗る事ができた。 . . . 本文を読む
コメント

北の大地へ

2006-06-23 23:55:18 | 乗り鉄
前に予告した通り、会社を休んで北海道へ旅立ちました。 東京から東北新幹線「はやて」に乗車し、八戸へ。八戸で特急「スーパー白鳥」に乗り換えて函館へ。 函館は道南の観光地として有名ですが、私の好きな街の一つです。 なんと言っても、函館は食べ物が美味い。 到着時はすでに昼を過ぎていましたが、まだぎりぎり朝市の食堂が開いていたので、早速「きくよ食堂」にて三色丼(鮭、エビ、帆立)とイカソーメンを食べました。 . . . 本文を読む
コメント

ゲーム

2006-06-21 23:58:49 | 日常
忙しい毎日が続いており、気晴らしのゲームもあまりやれないのですが、 こういうときに30分あれば1試合できるパワプロなんぞはよいものです。 来月、新作も発売される事だし、さて、中日はどうなってるかな。 先発ローテーションは、 川上>中田>マルティネス>山本昌>佐藤充>朝倉って感じで。 ちなみに去年のパワプロ12だと佐藤充がいないので、 川上>ドミンゴ>朝倉>山本昌>中田>マルティネスって感じでやって . . . 本文を読む
コメント

蛇感電で電車停止

2006-06-17 23:35:51 | 鉄道その他
和歌山電鐵貴志川線の変電所で青大将(約35cm)が感電死し停電発生。これにより約2時間列車が停止し、12本の列車が運休したとか。 落雷による変電所の故障とかは以前からたまに聞きますが、蛇の感電死で停電と言うのは聞いた事が無いような・・・・ のんびりローカルな貴志川線らしいと言うか・・・・ (写真は変電所のある伊太祁曽駅の駅舎) . . . 本文を読む
コメント

楽天も強くなったなあ

2006-06-13 23:04:13 | 野球
会社から帰ってきてプロ野球の結果だけ見たんですが、井川を打ち込んで阪神にサヨナラ勝ちしてるとは、楽天も強くなりましたなあ。 セ・リーグはここ最近の3強体制が巨人の怪我人続出で2強に移ろうとしている感じですね。春先の快調さが嘘の様と言うのは去年の中日を見ているみたいだ。 パ・リーグは交流戦に強いロッテが首位に立ち、城島の抜けた穴が予想以上にでかいソフトバンクは2位転落。とは言え、最後までわからないの . . . 本文を読む
コメント

1日雨だと

2006-06-11 19:22:59 | Macintosh/Apple
1日雨だと出かける気がしませんね。 ということで、家でホームページの更新作業をしていました。 iWebと自分でHTMLを入力するのを併用しているんですが、iWebはまだ使いやすさに難があり、たくさんのページを作るにはあまり向いていないですね。 特に、リンクを作成する際にコンボボックスから選ぶのは、ページが少ない分にはいいのですが、多くなってくると探すのが面倒。 あと、位置調整の自動調整の反応が良す . . . 本文を読む
コメント

秩父へ

2006-06-10 22:21:27 | 乗り鉄
G.W.以来、遠出していない欲求不満がたまり、最近の仕事の忙しさの鬱憤を晴らしたかったので、今日は秩父鉄道へ行ってきた。 渋谷から湘南新宿ラインの籠原行きに乗車。渋谷の時点から、なんだか撮影待ちしている人間が多かったが、赤羽くらいまで沿線にもずっと撮影待ちをしている人が多かった。いったい何を待っていたのだろうか? 熊谷で列車を降り、秩父鉄道ホームにてSLを待つ。その間に、3000形(元国鉄165系)の急行「秩父路」を撮影。やがてデキ201に引かれて12系4両とC58 363号機による「SLパレオエクスプレス」が入線し、三峰口に向け走り出した。 しかしこのSL、ひたすらに遅い。ほとんど時速30km/h前後で走っている感じで、あまりにも遅いもんだから途中で各駅停車の1000形(元国鉄101系)にも抜かれていた。 . . . 本文を読む
コメント