先週木曜に急性胃腸炎で体調を崩してしまい、金曜、土曜はほぼ寝込んでました。おかげで土曜に行われた今年の「轟天号を追いかけて」と、日曜の田切駅掃除は参加することができず。体の方は日曜からようやく動けるようになって、今日はまともな食事も取れるようになったところです。
さて、5/26-28で四国旅行に行ってきた話の続きです。
5/25の夜に「サンライズ瀬戸」で横浜を出て、翌朝に1時間ほど遅れて高松へ到着。高松駅で撮影しながら時間を潰した後、今回の旅行目的の1つ、2600系「うずしお」に乗車し、徳島へ向かいました。 . . . 本文を読む
5/26-28で四国旅行へ行ってきました。
毎年5月に行く四国旅行。以前はGWの間に行ってましたが、GW中はそれなりに混雑するし、指定席なども取りにくくなるので、昨年に引き続き5月下旬に土日と有給休暇を合わせて行ってきました。
毎年四国へ行っていると、鉄道分野でやりたいことはだいぶ無くなってきているのですが、今回の目当ては2600系特急形気動車、8600系特急形電車、予土線での撮影と言ったところです。
例年はグリーン車用を買う「バースデーきっぷ」も、今回はグリーン車付きの車両に乗る予定があまり無かったので、自由席車用を購入しました。
. . . 本文を読む
7月も下旬なのに未だ2ヶ月前の話ですが、5/20に京急ファインテック久里浜事業所の公開イベント「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」へ行ってきました。
東京の泉岳寺から羽田空港と、神奈川の三浦半島、川崎大師を結ぶ京浜急行。赤い電車で知られる赤い色の車体の車両が多く、近年はステンレス車が導入されて無塗装に部分ラッピングの車両も出てきましたが、最近になってステンレスにも塗装するという赤い電車へのこだわりっぷりが見える会社です。
「京急ファミリー鉄道フェスタ」は2回目の訪問で、今回は写真撮影中心で行ってきました。
. . . 本文を読む
5/5-6で東武鉄道経由での会津旅行へ行ってきた旅行記の最終回です。
5/6の朝にE001形「TRAIN SUITE 四季島」を会津若松駅で撮影した後、前日に来た経路を戻って帰ります。
前日は、会津鉄道線内を東武500系「リバティ会津」、AT-550形で通り抜けましたが、この日は会津田島まで「お座トロ展望列車」こと「会津浪漫 花号」に乗車します。
「お座トロ展望列車」は、2年前までAT-103、AT-351、AT-401の3両編成で運行されていましたが、AT-103の老朽化に伴う引退により、AT-401の展望室以外の部分をリクライニングシートからこたつ形状に改造して運行しています。ちなみい「お座敷」を意味する「お座」なのですが、この改造で畳は敷かれなかったので、あまりお座敷感はありませんけど。
2両編成化してからは、今回が初乗車になります。
. . . 本文を読む
5/5-6で東武鉄道経由での会津旅行へ行ってきた件の続きです。
5/6の朝になりまして、会津若松からスタートです。この日は、朝食後にE001形「TRAIN SUITE 四季島」を出迎えることから始まります。
昨年も会津若松で見た「TRAIN SUITE 四季島」ですが、あれは桜を撮影しにきたら偶然居合わせただけでした。
一方で今回は朝に会津若松に到着する日を狙っての旅行行程でした。 . . . 本文を読む
5/5-6で東武鉄道経由での会津旅行へ行ってきた件の続きです。
5/5に「SL大樹」の乗車後、鬼怒川温泉駅で折り返しまでの間を撮影しました。下今市へ折り返す「SL大樹」を見送った後、会津方面へ向かいます。
もうすでにお昼頃でしたので、駅弁を鬼怒川温泉駅で購入し、6050系の車内で食べながらまずは湯西川温泉へ。湯西川温泉の道の駅で入浴後、会津田島へ向かいました。 . . . 本文を読む
5/5-6で東武鉄道経由での会津旅行へ行ってきた件の続きです。
5/5の朝に浅草から下今市まで「リバティけごん」で移動して、下今市から鬼怒川温泉まで「SL大樹」に乗車しました。
この後、会津若松方面へ向かうまで時間に余裕を持っていましたので、「SL大樹」が折り返し運転するまでの様子を撮影します。 . . . 本文を読む
今年のGWは仕事が入る可能性があったのですが、幸いに仕事が入ったのは5/3の1日で済み、5/4-6は休めることになりました。
とは言っても、それが確定したのは2週間前くらいだったので、その時期に旅行を組もうとしても限度があります。
そこで、急いで宿と列車の空きを確認して、5/5-6で東武鉄道経由での会津旅行へ行くことにしました。年1回以上行く定番ルートですけど、その分はずれも無いですしね。 . . . 本文を読む