近鉄未乗車区間を乗車する旅、3/6の3日目は名古屋スタートです。
まずは名古屋駅近くのビジネスホテルを出て、近鉄名古屋駅へ向かいます。
当初予定では、急行電車で伊勢若松駅まで行く予定だったんですが、前日の特急乗りまくりですっかり近鉄特急の味を占めてしまい、12200系の名阪乙特急で近鉄四日市まで乗車してしまいした。近鉄四日市から伊勢若松は急行に乗車しました。 . . . 本文を読む
前回からの予告通り、3月4日~6日に行ってきた近畿日本鉄道の未乗車区間乗り潰し旅行の記事を再開いたします。
まだまだ震災からの復興は遠く、原発は予断を許さず、関東では輪番停電の影響が出続けている状況でありますが、地震から半月以上経過して身辺も落ち着いて参りましたので、なるべく通常モードに戻っていくつもりです。
原発問題の早期解決(すでにチェルノブイリよりも長い問題になっている)、被災地域の復興を祈りつつ、旅行記事の続きを書かせて頂きます。 . . . 本文を読む
さて、3/11以降ずっと震災関係の記事ばかり書いてきましたが、いつまでも暗い話ばかり続けるのも好きではないし、原発問題以外は少しづつ改善に向かっています(まあ、震災後の復興を全部打ち消すほど、原発問題が酷いんですが)。
私自身、震災の被害もほんの少しは受けてますし、その影響を受け続けているので、震災後の3/12-13、3/19-21の週末は予定していた旅行や撮影には行かず、仕事と家事、墓参り程度しかしませんでした。ただ、趣味的にはそろそろ手を打っておく必要もあったので、3/25は家事をして実家へ行ってくる程度でしたが、3/26は3週間ぶりに遠出をして名古屋まで行ってきました。 . . . 本文を読む
東北地方太平洋沖地震および長野・新潟での震度6強の地震から15日以上経過したわけですが、津波被災地域の復旧は遅々として進んでいない物の、内陸部は徐々に復旧してきています。
一方で、原発はもはやスリーマイルを越えてチェルノブイリ規模の事故へ向かう一直線のごとく、とっとと使用済み核燃料を処理するなり、チェルノブイリのように覆ってしまわないと、どんどん放射能をまき散らし続けるのに、未だ東電、政府共にまともな対応策を出していません。
関東地方は計画停電で四苦八苦しながらですけど、福島第一は自分たちの電力を発電してきたんですから、これはもう自業自得。
. . . 本文を読む
東北地方太平洋沖地震被災地の物資不足は、依然として深刻な状態ですが、この状態の最大の現況は道路輸送を行うためのガソリン不足。そんな中で復旧している日本海側の線路を利用し、JR貨物が根岸から盛岡まで石油輸送を行いましたが、その詳細な記事が産経Bizに載っていました。 . . . 本文を読む
度重なる文科省の指摘や、選手会の声、何より世間様の厳しい批判にようやく巨人があきらめたようで、4/12にセ・パ同時開幕に決まりました。そして4月中のナイター中止と、試合時間の3時間半制限。これで今期中の終電への心配は無いわけです。今回の判断を歓迎します。 . . . 本文を読む
予想はしていたけど、東京都内の浄水場で放射性ヨウ素が検出された。
すでに放射能の数値がある程度高くなったときもあったのだから、検出されるのが当たり前と言えば当たり前。雨が降れば空気中のチリが落ちてくるので、必然的に空中の放射性物質が川の水に流れ込み、放射能の数値は高くなる。
そして今後も原発の問題が続くのだから、今後も良くなったり、悪くなったりすることがあるだろう。
政府が乳幼児に飲まさないよう求めたのはわからなくもないが、もうちょっと先を見据えて先手を打つことは出来ないのかと思う(野菜や牛乳の問題だって、この程度の状況は原発が最初に爆発した時点で想定できた)。 . . . 本文を読む
今日はお彼岸で、父方の祖父・祖母の墓へ墓参りに行ってきました。
うちの父方の祖父・祖母のお墓は東京の千歳烏山と久我山の間にある寺町通り沿いにあります。
普段このお墓に参るときは、千歳烏山駅近くのバス停から細い寺町通りを久我山病院方面循環バスで行くのですが、仏花を買ってバス停に向かったらなんと燃料不足で運休・・・・・お彼岸と言う一番混むタイミングで運休とは・・・・・。
. . . 本文を読む
3月23日より開催される第83回選抜高校野球大会、宮城県仙台市の東北高校と青森県八戸市の光星学院が出場します。
共に今回の東北地方太平洋沖地震被災地からの出場。
彼らのがんばりが被災地に勇気と活力を与えることを願います。
茨城県の水城高校も被災地の沿岸から遠い水戸とは言え、茨城県も相当な余震に見舞われており、彼らのがんばりにも期待しましょう。(ちなみに光星学院と水城高校は3日目の1回戦で対戦します) . . . 本文を読む
ようやく、セ・リーグ関係者は現実を認識したらしい。しかし、開幕を4/12まで遅らせたパ・リーグに比べると物足りなさはある。4/2までナイターを行わない、4/3以降は減灯ナイターと言うのも、もう1歩進んで4/12までナイター無しとして欲しい。
とは言え、延長戦の取りやめは非常に有効な手段だ。我々観戦者としても、ナイター時の終電の不安がほぼ無くなるのはありがたい(昨年の日本シリーズで千葉マリンから山手線内までしか帰れなかったし)。 . . . 本文を読む