みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

5/24-26 四国一周旅行 その6「大州城見学」

2014-07-05 23:56:30 | 旅行その他
5/24-26の四国旅行シリーズ続きです。 5/25の朝に松山を出て、伊予大洲へやってきました。 伊予大洲では最初に「男はつらいよ」のロケ地であった「お殿様公園」へ行きましたが、次に向かったのは大洲城です。 前回も書きましたが、大洲城の天守閣は明治21(1988)年に一度解体された物を、伝統工法を用いて平成16(2004)年に復元したものです。伝統工法を用いた木造でのお城の「復元」は戦後初です。 なお高欄櫓については江戸時代からのもので、ここだけ古さを感じますが、「新築の城」とはこうであるのかというのを日本全国で唯一感じることが出来る場所です。ある意味、古いお城よりも珍しいと言えるでしょう。これも、地元の方々が深い愛着を持って城の資料を多く保存していたことで、復元が実現したとのことです。地元の人に感謝しつつ、現代に置いて江戸期の新築城を体感しましょう。 . . . 本文を読む
コメント