みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

7/15-16 豪雨災害直後の広島方面への旅行 その1「広島電鉄を少し撮影後に東広島へ」

2018-09-24 00:42:48 | 撮り鉄
2018/6/28〜7/8にかけて、西日本を中心とした豪雨災害が発生しました。 河川の氾濫、土砂崩れの大規模発生などにより、未だ被災地は復旧しておりません。 一般の報道では「西日本豪雨」、気象庁では「平成30年7月豪雨」と呼んでいる今回の豪雨災害の直後、豪雨前に予定を入れてしまっていた広島方面への旅行へ行ってきました。 今回の豪雨被害により、旅行前に行く予定だった場所はいくつか行けなくなったため、予定は変更せざるを得ないところもありましたが、新幹線と広島電鉄はまともに動いていましたので、旅行自体は中止せずに行くことにしました。 一応、行く前に広島にいる会社の同僚に広島市内の現状を確認したところ、広島市内自体はそれほど被害が無い、主にセブンイレブンでの飲み物の入荷や雑誌の入荷が遅れている程度との情報をもらっていました。この内容なら旅行を中止するよりは行った方が良いと判断しました。 最近の北海道胆振地震でも問題になっていますが、宿泊キャンセルの旅行中止って現地にとっては経済的被害が増えるだけなんですよ。物理的に危険な状態であるとか、交通網が壊滅していて到達できないとか、被害が甚大で旅行すべきじゃない状況だとかなら、旅行中止も致し方ないですけどね。 . . . 本文を読む
コメント