さて、パレオ君だ。ピンクの方は、後付で「パレナ」だが、青い方は最初っから「パレオ」君だ。この“パレオ”はパレオパラドキシアの前半部分を略して付けられた名前で、初登場は平成13年5月26日らしい。秩父鉄道の女性社員がデザインしたという噂も聞いたことがある。局長は大きな目が、どう見ても鼻の穴のように見える!と言っているが、そう言われればそう見えなくもないナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/30910f532b3abd2c6456fe22433ff714.jpg)
どうっすか?鼻の穴にも見えるでしょ?
さて、じゃあ“パレオパラドキシア”って何だ?というと、秩父で発掘された海獣類の化石で、どんなやつかというと↓これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/192a3393686f6f5d574c756428402d08.jpg)
う~ん、間の抜けたカバだ。この復元像は秩父のとある公園にあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/b5770e22e4c9e91247c274f308e02036.jpg)
アングルを変えてもう1枚。うわ~、頭でかっ!あまりかわいくない。キャラクター化されたパレオ君は、かなり「美化」というか「かわいい化」されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/6ea571b83a638a8dd706b17e5ca939b0.jpg)
親子でそろって・・・。尻を向けた一番デカイのが「パレオ君」、奥にいるのが「パレナちゃん」真ん中の小さいのがその子供ですね。ゆくゆくは秩父鉄道の方も子供が産まれるかもしれない。
実は、パレオエクスプレスが初めて運転されたときは、この「カバそのもの」が車体に描かれてたんですが、さすがに子供には馴染まなかったようで・・・。
今晩、カバに追いかけ回される夢を見ますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/30910f532b3abd2c6456fe22433ff714.jpg)
どうっすか?鼻の穴にも見えるでしょ?
さて、じゃあ“パレオパラドキシア”って何だ?というと、秩父で発掘された海獣類の化石で、どんなやつかというと↓これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/192a3393686f6f5d574c756428402d08.jpg)
う~ん、間の抜けたカバだ。この復元像は秩父のとある公園にあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/b5770e22e4c9e91247c274f308e02036.jpg)
アングルを変えてもう1枚。うわ~、頭でかっ!あまりかわいくない。キャラクター化されたパレオ君は、かなり「美化」というか「かわいい化」されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/6ea571b83a638a8dd706b17e5ca939b0.jpg)
親子でそろって・・・。尻を向けた一番デカイのが「パレオ君」、奥にいるのが「パレナちゃん」真ん中の小さいのがその子供ですね。ゆくゆくは秩父鉄道の方も子供が産まれるかもしれない。
実は、パレオエクスプレスが初めて運転されたときは、この「カバそのもの」が車体に描かれてたんですが、さすがに子供には馴染まなかったようで・・・。
今晩、カバに追いかけ回される夢を見ますよ~。