腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日のブログはなかなか更新しないなぁ。ノロウイルスにでもやられたか?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、店主は元気です。

休み明けで修理依頼のお問い合わせが結構たまっていまして、メールでお返事書いておりました。(ありがとうございます)
そこへ修理仕上がりが修理センターから戻ってきて、お客様に電話やメールでご連絡いれてました。(ありがとうございます)
全国各地から修理依頼品も届きました。(ありがとうございます)
電話でのお問い合わせも数件いただきました。(ありがとうございます)
その間に電池交換やベルトのサイズ調整などの修理でお客様が数人ご来店されました。(ありがとうございます)

ふぅ~、気がつくとお昼の1時。
おなかペコペコで、ブログ更新するより先にお昼休憩を取った次第です。

ただ今休憩中。
 休憩中はロールスクリーン下ろしてます。



平日はイズミヤさんのお惣菜コーナーでお弁当買ってきて店内で食べてます。
本日の昼食は“厚切りロースカツ弁当”と“10品目のシーザーサラダ”です。

野菜はシッカリと摂りましょう。

ご飯食べるのムチャクチャ早いです。一人っ子なのに...
小さい頃から母親に「もっとゆっくり食べなさい!」と毎日怒られていた記憶があります。 猫舌でもないので、比較的アツアツの物でも大丈夫。

『早飯、早グ○芸のうち』という言葉があります。役者さんなんか舞台の合間で食事摂ったり、トイレを済ませたりしますが、ゆっくり何時間もかけてご飯食べてたら、舞台に穴を開けてしまいます。

私も休憩中の看板(2枚目の写真)に一応何時~何時までと記入してます(大抵45分ほど)ですが、実際食べ終わったらすぐロールスクリーン上げて休憩終わります。多分10~15分でしょうか。

たまたまロールスクリーンが下がってる間にお越しいただいた場合、店の内側にいますのでガラスをコンコンとノックしていただければ、口からロースカツを半分出しながら(笑)応対させていただきますので、ご遠慮なく~。

土、日、祝日はお弁当の買出しで店を空けるわけにもいきませんので、手作りお弁当を持参しています。(朝自分でちゃんと作ってますぜ!)


話は変わって、陣内智則と藤原紀香の婚約、結納返しにこのブログでも何回かご紹介させていただいた“パネライ”を贈ったとか...
やるなノリピー!  ...え?ノリピーじゃない? 陣内と聞くと陣内孝則さんの方を連想してしまうのは私だけでしょうか?


早グ○にはさほど自信がない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ノロウイルスにはご注意くださいませ。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )