腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



まず、フィギュアスケートの織田信成君に物申す。




   泣きすぎ




泣いて許される問題ではないなぁ。
自転車でも飲酒運転で検挙される時代やのに、原付バイクは当然アカンでしょ。
有望な選手なのに残念です。


話は変わりまして、弊社トゥールビヨンの携帯サイトができました!
携帯電話でお店の情報などをチェックする件数がここ最近飛躍的に伸びているようで、うちも時代の波に乗り遅れないようにと、先行投資しちゃいました。

こちらがQRコードです↓



携帯サイトでもこのブログは見れますが、残念ながら画像は表示しません。面白さ半減(?)

しかし携帯ってドンドン進化しますなぁ。メールに始まり、お財布代わりに支払いもできるし、テレビだって見れる。そして一番ビックリするのは、電話も掛けられるんですよ!知ってました?(笑)


先日、お客様から時計の修理をご依頼いただいた際「この時計もブログで紹介してください!」と言われました。ありがとうございます。

その時計が本日仕上がりました。こちら↓
 カルティエ サントス 自動巻き

大阪市西区在住のT様の所有。ご要望にお答え致しましたよ~。ご覧いただいてますか?(笑)

分解掃除、Oリング交換、パッキン交換、防水検査、クラスプ調整しております。


皆様はカルティエの文字盤に隠し文字があるのをご存知か?

これ↓
 携帯サイトではこれが表示されないんだなぁ~。

ローマ数字の7時の“V”の所に“CARTIER”と刻まれています。T様ご存知でしたか?

コピー品防止の為だそうですが、精巧なコピー品にも入ってることがありますが、やはりコピー品の場合、文字が潰れていたり、ガタガタだったりしますので、真贋を見分けるポイントの一つです。
紙幣の模様の中に“NIPPON GINNKO”の隠し文字があるのと同じです。

必ず7時位置にあるとは限りませんので、カルティエをお持ちの方は一度チェックしてみて下さい。


あとは携帯で写真が撮れたらいいなぁと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
え!写真も撮れるの!?マヂで~?  ホンマや!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )